念版屋スケッチブック

日々のスケッチ、星のメモ帳

15年ぶりに買い換えたスピーカー_G1300MG

2013年08月31日 | 

          FOSTEX G1300MG

 

  15年ほど前に友人がやっているオーディオショップからAccuphase E-210A(プリメインアンプ) とセットで買った RGF MYTHO ! はよく使いこなした。

ホワイト・ヒース材(特別仕様ではないか)を使ったRGF MYTHO !は高音もしっかり出て、私の部屋で聞くにはちょうど良い音量でしたが、

気のせいか最近 買った当時の音のメリハリや感動が薄れたように思われるようになりました。

最近はCDよりもTVのクラシック番組を聴いたり、インターネットラジオを聴くことのほうが多いのでAVアンプ(SC-LX86)にバイアンプで繋いできいていました。

高級オーディオの世界ではまだLPも盛んに聴かれているようです、こうなると真空管のアンプなども欲しくなりますね。

CDはアナログ接続で聴いていますが、あとはほとんどデジタル音でスピーカーも使う用途が片寄ってきていますが、最近もう少し良い音で聞いてみたいという欲求が少しわきつつありました。

専門店でいろんなメーカーのスピーカーを聞き比べたりするほどの熱意はありませんがネットで情報を調べました。

少し前に安易に安いトール型を買って失敗しましたので、今回は悔いの残らない生涯使えるスピーカーをと本気モードで選びました。

一昨日届いてまだ2日目で慣らし(エージング)もできていませんので評価は書きませんが・・・。

 

接続して一番初めに音出しした印象は『何だこんなものか・・・』から・・・・・以後毎回聴くたびに驚きと感動を噛みしめています。

使い込み噛みしめると深みが次々にあらわれる・・・今のところ言葉が出ないくらいです。

パナソニックの DMR-BZT9300から音声専用HDMIでAVアンプ(SC-LX86)に繋ぎバイアンプ接続で鳴らすG1300MGの音は

TV録画した普通の12bitステレオモードのクラシック音楽番組が感動ものになってきています。

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
エージング早く終わると良いですね (N.E)
2013-09-02 12:44:35
今日は。
オーディオスピーカ、新調されたご様子。
FOSTEXブランドは、以前スピーカを自作していた時に目にしていた名前で懐かしく思いました。

私は随分前に組上げた4ウェイシステムですが、38cmSPボックスは自作です。
アンプも全て自作の管球式アンプでしたが、今は全てメーカー製になっています。
最近高音用アンプが壊れ、取り替えました。

スピーカはエージングしていくと音が馴染んできて良くなりますね。
FOSTEX (ごんべ絵)
2013-09-02 23:55:47
NEさん今晩は、FOSTEXのスピーカー私も以前作りたいと思っていました、お金が無くて作れませんでしたが・・・。

アンプも全て自作の管球式アンプでしたか・・・そうとうなオーディオ暦ですね。
私も自作したかったですが、若いころは本当にお金が無くて最近ですようやくコンポなど買えるようになったのは。

またいろいろ教えてください。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。