趣味の小箱

ばあーばの気儘な部屋
 「人生に計画をたててはなりません」ヘッセの手紙残像となる

二輪草が咲いていた

2011-04-25 19:24:00 | 写真
県道の道路脇にいろいろ野草が咲いていました。




二輪草です。




これは、一輪草です。二輪草より花が大きいです。キンポウゲ科イチリンソウ属です。
花の径は4センチあります。薄くピンク色が入っています。
はなびらのように見えるのは萼(がく)片です。花びらは無いそうです。
和名は一輪草です。






マルバコンロンソウ(アブラナ科 タネツケバナ属)

ちょっと見た感じはクレソンかと思いました。調べてみたらクレソンより
葉が大きいのです。




道の脇の山の傾斜には山吹の花が沢山咲いていました。
一重の山吹は種が出来るというので、花をしみじみ見てしまいました。
めしべが5本あると言うのですが、雄蕊ばかりのようで
どれがめしべなのか分かりません。虫眼鏡で見ても区別が付きません。
花の後種が生るのかどうか観察するのが今年の宿題です。


その他咲いていた花です。



ムラサキケマン(ケシ科 キケマン属)です。




ジロボウエンゴサク(ケシ科 キケマン属)です。




タチツボスミレ(スミレ科 スミレ属)です。




トウダイグサ(トウダイグサ科 トウダイグサ属)です。
和名は燈台草です。


このほかいろいろな野草が咲いていました。山の斜面は清水が流れていて
野草がいろいろ咲いているのは貴重ですね。


昨日は雷雨で土砂降りでおまけに雷が長くて大きくてどこかに落ちるのでは
ないかとはらはら、どきどきでした。
そして今日も昼過ぎから雷雨で、雨風が強く恐ろしいようでした。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ポポーの花 | トップ | 久しぶりの散歩 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
行って見たい (youko)
2011-04-26 16:58:28
沢山の種類が咲いていましたね。
黄色の山吹の種は見たことがありません。
白の山吹は花ビラが4枚で黒い種が4粒付いています。
絵手紙のお友達に根っこを貰って植えたら根が付いたのですが誰かに持っていかれました
返信する
youkoさんへ (atuko)
2011-04-26 21:00:19
白の山吹を誰かに持っていかれた?ええ!根っこごとですか?せっかく根付いたのに腹が立ちますね。
返信する

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事