goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の小箱

ばあーばの気儘な部屋
 絵手紙と写真を楽しんでいます。

新年おめでとうございます

2010-01-04 15:38:28 | つぶやき
             

正月は娘家族や息子家族が来てくれて楽しいお正月でした。
若い人の活動的なエネルギッシュな空気に触れるだけで気持ちが
生き生きします。

今年の一字に選んだのは「進む」の「進」です
毎年虹の会で一月の例会には書き初めで選んだ一字を
色紙に書くことになっています。

今年も夫の糖尿病食をなまけないで続けることが第一になります。
そして自分の健康維持のための運動です。
ときどき壁にあたって気持ちが迷うことがあります

それでも現状維持で前に進むしかありません

「進」の字を選んだのは石川遼ゴルファーの大躍進という
テレビの番組をみて「躍進」の進に気持ちが動きました。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます (aki)
2010-01-04 21:14:46
今年もよろしくお願いいたします。

「進」の字は前向きに進んで行く意味でも良い字を選ばれましたね。
幾つになっても進むのみですものね。
お互いに若い人にも教わりながら前を向いていきましょう。
返信する
akiさんへ (atuko)
2010-01-05 19:50:22
akiさん今年もよろしくね

苦しいときには前進、前進を呪文にします。
返信する
偉いですね (youko)
2010-01-07 21:21:42
ご主人の糖尿病食毎日作られるんですね。ご主人美味しいと食べてくださいますか。

家は食事制限はされていませんが身体のために良かれと作っても、これはあまり好きじゃないとか言われると腹がたってきます。

前進、この歳になると後ろばかり見てしまいますが少しでも前に進みたいですね。
返信する
youkoさんへ (atuko)
2010-01-09 19:56:22
そうなんです、毎日作ります
とにかく合併症の腎臓が悪くなっているので
真剣にならないと腎臓病が進行して
透析になってしまいます。

一日6gの塩分制限でごくうす味ですけれど
美味しいといってくれます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。