Gikuri

ギクリのブログ。たまに自意識過剰。

広島岡山一人旅 3日目

2018-02-17 | 旅に出た
台風直撃の旅行3日目です。
当初鳥取の大山寺を予定していたもののこの日は台風直撃、
前日の伯備線内アナウンスで11時頃から運転を止めると
言ったため断念。いずれ鳥取には行くのでその機会で。
行けるとしたら新見から比較的近い井倉洞くらい。
なお新見駅周辺にはカラオケも漫画喫茶も何もないので
移動できないと時間潰しができず暇すぎます。
せめて岡山泊だったらなあ…と後悔したけど宿泊先も
変更できなかったので。幸い連泊だったので清掃時間以外は
ホテルの部屋にいられましたが、清掃時間中は雨降りでも
出掛けないといけません。天気が大崩れする前の午前に
清掃してくれたのは助かりました。

朝は雨も風も全くなく観光可能な天気でした。
ダメ元で新見駅に行き、岡山方面から新見到着の最終列車を
聞いてみたところ、井倉駅12:30過ぎの列車でしたので、
井倉洞の観光に間に合う計算。営業してたら観光できる!
次の10:00前の列車で井倉に向かうことにしました。
発車までに時間があったので、駅にあったパンフレットの
地図を片手に徒歩15分ほどの新見の昔の町並みを散歩。
虫籠窓の町屋(田原屋)などがありました。
飛び込みで見学できる町屋はほとんどないようですが、
今回は見学するほどの時間なかったので問題なし。

井倉駅から徒歩で井倉洞に行ってみたところ営業してました。
駅から見えるのは石灰の採掘場だらけで、観光施設なんか
あるのか?と思ったらあった。石灰岩だからこそ鍾乳洞も
できてるので何の矛盾もないんだけど(笑)。
入口には滝もありました。蒸し暑かったので涼しい鍾乳洞は
ありがたかったですね。洞内は1200mあり、この後他に観光も
しないので他の客に追い抜かれながらゆっくり見ました。
黄金殿堂と呼ばれるところ、吸い込まれそうな高い30mの天井に
コウモリが何羽も飛んでました。見上げすぎて目眩がした。
地軸の滝は洞内にありながら落差50m。鍾乳洞に行くと
リムストーンといって棚田のようなものができていることが
時々ありますが、それの小さいのが一つの岩に形成されていて
細かい鱗模様のようになったものがよく見られました。
お馴染みのクラゲ型や石筍も勿論あるし、薄い石が下がってたり、
見応えがありました。ずっと上るなと思ってたら最後ずっと下り。
こんなところにも中国人観光客集団がいてびっくり。
県内の留学生とかじゃなくて家族連れ。中国地方内陸部って
日本人でも一生行かない人いるのに中国人来るのかー。
帰りに満奇洞行きのバスとすれ違い、「まだ台風来てないから
羅生門とか他の観光地にも行けたかも」なんて考えながら
井倉駅に着いたら本降りの雨。羅生門は落石があるようなので
台風襲来時に行くべき場所じゃないけど。

予定通り最終列車で新見駅に戻り、駅前の伯備で昼食。
地元特産らしいビオニーポークラーメン720円。
前日のとんかつの豚肉より数倍美味しかった!(笑)
ビオニーポークは農場での病原菌対策のされた豚で、
豚を薬剤漬けにしないので健康で臭みが少ないとか。
猪肉料理やチョウザメ料理(要予約)もあるらしい。

早くホテルに戻ってもすることがないので新見美術館にも。
「表装展」というのをやってました。竹久夢二の掛軸のほか、
若手アーティストの実験的な作品など。そんなにたくさん展示が
あるわけではないので長くは滞在せず。ちょっとした庭もある。

ホテル近くのスーパーで夕食や翌日の朝食を買って14:00すぎに
ホテルに戻りました。あとは台風が過ぎるまでホテルに引きこもり。
雨だけじゃんと思ってたら19:00頃に雷鳴、21:00頃に風も強く
なってきました。入浴も洗濯も早く済ませて22:00すぎに就寝。
夜中サイレンが鳴ってたけど上流でダムの放水でもしたんかね。


《写真ブログ記事》
岡山県・新見 井倉洞
コメント