Gikuri

ギクリのブログ。たまに自意識過剰。

エイトプリンス長距離2015(※実は八王子ではなく町田らしい)

2015-12-05 | 走る若人が好き
先週、2年ぶりに観戦に行きました。
八王子ロングディスタンス in法政大学多摩キャンパス。
日本記録が出る予感がしたのと、好きな選手が大勢
エントリーしてたのとで、行ってみました。
会場や大会の形式の詳細は前回記事参照。

東京都西部を1日ウロウロするのはおそらく2月以来なので、
その時まだ存在を知らず行きそびれた玉堂美術館に
大会開催前の午前中に寄ることにしました。
青梅線の御嶽駅から徒歩圏内、多摩川沿いにあります。
車内は御嶽山などへのハイキング客がいっぱい。
都会を流れる川幅の広い多摩川の下流を見慣れてる人には
流れが速くゴツゴツした岩が見られる上流は新鮮かも?

美術館なのでメインは日本画の展示ですが、実は敷地内に
枯山水の日本庭園があります。東京都内の庭園というと
もっと都心の方に大名庭園や近代の富豪の庭園がありますが、
白砂が敷かれ石が立ち並ぶタイプの枯山水庭園というのは
実はあまりありません。富豪の庭というのは「広い敷地にこんな
大きい池作ったぞ!」と規模を競ったり、高価な巨石を集めて
並べたりと財力を見せつけること優先のものも少なくないので
あまり惹かれる庭がないのですが、こちらの庭はそういった
意図がないのでありがちな富豪の庭より品があると思います。
ただ、美術館=美を求める人が訪れる場なのに手抜きで適当に
木を植えて…とはいきませんので、本格的な庭にもなってます。
京都に行けばもっと見事な庭があるでしょうが、東京都内の
庭園の中では一番好きかもしれません(関東の庭園の中では…
と言いかけて、鎌倉が未開拓なことを思い出した)。
庭園内の紅葉が少し赤くなってました。

JRで移動し立川駅ナカのラ ブランジュリ キィニョン
昼食。かぼちゃマロンのスコーンがしっとり食感で一番
好きかな。ミルクティー味のコロネ、正式名称忘れたけど
いちじくとチーズの入った固めのパン、イートインだと
ドリンクの注文が必要なのでホットの紅茶、計1,000円近く
(スコーンセット適用でこれでも少し安くなってる)。
今回は非日常だからいいけど、日常使いには高いね…。
改札を出てお手頃な店を探した方が安く済んだかも。
あと焼きたてってわけじゃないので、イートインで
冷めたの食べるよりは家に持ち帰ってレンジで温めて
食べる方が美味しいと思う。紅茶はかなり熱くて飲むのに
時間掛かっちゃったからアイスティーにしとけばよかった。

西八王子駅を目指してJR中央線に乗ったところ…
最終組出場の某選手が座っとるやないけ!!!
あんまりジロジロ見るのも不審かな?と凝視はしません
でしたが、ニヤニヤしたくてプルプル震える口元を
平静に保とうと必死だったので結局不審(笑)。
選手って自動車じゃなくて電車移動なのか。流石に
西八王子駅から路線バスには乗って来なかったので
駅からはタクシーだったのかもしれませんが(それか
12時台だったので駅近くで昼食でも摂ったか)。

バスが遅れたのもあり、現地着いたらもう始まってました。
前回同様、前半の組は座って観戦、後半の組はトラックの
周りで至近距離で立って観戦の予定でいましたが、組が
7組あるのをてっきり6組と勘違いしてD組からトラックに
移動しちゃいました。座ってた時は日なたで暖かかったの
ですが、トラックの日なたの最前列は早々に埋まってて
向こう側の日陰に行ったため寒くなってしまいました。
ただ、今回大盛況で最終A組やB組からだと最前列にもう
空きがなかったかもしれませんので、早めの移動は
結果的に間違った判断ではなかったです。
座ってた時、外国人選手集団が近くにいて現地語がずっと
飛び交ってた(笑)。後ろで日本人選手が「関係者じゃ
ないのに見に来てる人って何なの?」みたいな話をしてて
若干居心地悪かったので、それよりは意味が分からない
外国語に囲まれてる方がいいかも(笑)。
Hondaの設楽選手や服部選手が普通に近くを歩いてる。
キャリーバッグ持参の観戦者が何人もいたんだけど
もしかして泊りがけで遠征してるの?熱意すげー!
(いや私も旅行ついでに北海道の大会行ったけど)
女性ファンは前週の関東学連10000m記録挑戦競技会
(またの名を青学祭り)に集中するかな?と読んで
ましたが、こちらにも結構来てました。

D組はコニカの西池選手がトップ。インタビューの
雰囲気は高校時代とあまり変わらない(笑)。
高卒後に大学行かずにそのままコニカ行ってたら
どうなったんだろう?と時々想像することがあります。
C組トップはトヨタの田中選手。トヨタやコニカも
全体的にまずまずでしたが、この後旭化成が(略)
B組は日清矢野選手とHonda服部選手が一時先頭付近に
いて、さらに八千代工業の甲斐選手もいたので
「日体大OB同期が3人揃っとる!」と密かに興奮(笑)。

↑236番が服部選手、199番が矢野選手、37番が甲斐選手。

東日本実業団駅伝と同様、矢野選手が服部選手に
勝って組トップ。この後もっと至近距離で見たが実物イケメンすなあ
最近、甲斐選手の成長著しいのが気になります。
在学中は服部・矢野・本田選手が同期のエース格という
扱いで、箱根も最終学年10区でしたが、先日の東日本
実業団駅伝でも健闘し、今回28分半を切ってきました。

さてお待ちかねの最終A組。全身冷えてるけど選手に
とっては寒い方が走りやすいので我慢我慢。
マラソン路線の選手を除いて実業団ほぼオールスターか
というくらいの豪華メンバー勢揃いです。
B組までは写真撮れてたのですが、A組はガンガン飛ばす
上に日没後で暗いのでうまく撮れず、結局前回同様
動画で撮ってました(前回より暗かったような…)。
途中、外国人選手の集団に鎧坂選手が混じって設楽選手
(弟の方ね)が後ろから、さらにもうちょっと後ろから
村山選手(こっちも弟の方ね)が追ってる状況でしたが、
そのうち村山選手が鎧坂選手に追いついてきました。
最後の最後まで並走、ラストには自信があるはずの2人の
デッドヒートと日本記録への期待で会場大盛り上がり。

私のいた場所はフィニッシュラインから遠かったので
2人の着差もタイム表示も見えなかったのですが、
インタビュー聞きに移動したら登場してきたのは村山選手、
そして27分30秒切りで日本記録達成とのこと!
「靴やトレーニング理論は昔に比べて進化してるのに
どうして古い日本記録をいつまでも破れないのか」という
問題はしばしば陸上ファンの間で語られてたけど、
14年止まってた時計が再び動いた瞬間に立ち会えた~!
帰ってからネットで調べたら2人の差は僅か0秒05。
鎧坂選手は今年5000mで日本記録を更新したにもかかわらず
大迫選手が先着して歴代2位になってしまったので、10000m
こそは日本記録保持者にと応援してたのですが、こちらも
同じように歴代2位となってしまいました…。惜しい~。

旭化成は大六野選手も27分46秒台と、日本人選手だけなら
無敵状態ですね。外国人選手がいないのでニューイヤー
駅伝は毎年2区で順位を落としますが、これだけ強い選手を
揃えてたら外国人選手なしでも優勝できちゃうかも?
他にも27分台や好タイムが続々。トップ級選手については
下手に海外の大会に遠征するよりもこの大会に出る方が
いい記録が出ますね(29分台程度の選手だと気温の高い
日中の組になっちゃうので日体大記録会の方がいい場合も
あるかも)。あとファンとしても記録更新に立ち会えるので
国内で記録出してくれた方が嬉しいです(笑)。
会場が多少辺鄙といっても都内で路線バスも出てるので
行きやすい方ですし、来年以降もファンが詰めかけそうですね。
コメント