8日㈭、決算審査も終わり、今日からは時間もできたので、午前中から自民党の党費集金に回り始めた。
昼は久しぶりに綾部市十倉中町にあるオーベルジュKIKUYA(駒井靖代表)で食事をした。
昨年6月に飲食業許可を得て、年末には宿泊の許可も受けられた。まだオープンから1年くらいのお店だが、少しずつお客さんも増えてきているようだ。地域にもうまく溶け込んでいただいるようで嬉しい。
今日も新しくお客さんになってもらえそうな方々を紹介するためにお連れした。
お店は予約のみで、昼は蕎麦コース(3500円)、夜は懐石や天ぷらコースなど、希望と予算に合わせて食べさせてもらえる。店主の駒井さんは京都の花街、宮川町で100年続いた天ぷら割烹「喜久屋」の三代目だったが、宮川町のお店は閉めて、綾部でペットOKの宿を始められた。素材や調理法などに深いこだわりを持っておられ、料理は心がこもっていて美味しい。
今日お聞きしていたら、ある程度のものは希望に沿って料理していただけるそうだ。鱧のコースもできるし、月に一度はカレーのイベントも開催されている。
鮎に添えられていた色どりの白いレンコンは写真撮影の前に食べてしまいました。
蕎麦コース(3500円)にはもう1種類の蕎麦とデザート、コーヒーが付いています。別途、昼でも飲み物は注文可能です。
食事後、口上林まで来たので、そのまま中上林に行き、自民党費の集金に回った。府道舞鶴和知線の清水自治会内の狭隘箇所は工事が始まっていた。