23日㈫、14時から日東精工アリーナにて、るんびに学園賛助会(寄氣恵秀会長)の総会に出席した。
綾部市十倉中町にある社会福祉法人るんびに苑(長谷川毅正理事長)が運営する児童心理治療施設るんびに学園(高橋正記園長)への支援を目的に活動している。
役員改選では寄氣会長はじめ、副会長など役員の皆さんを再任し、今年度もるんびに学園への支援事業を行っていくことが確認された。
創業者の藤大慶前理事長がお亡くなりになったので、それをどう引き継いでいくのか、まだまだ手探りの部分も多いなと感じた。藤前理事長の息子さんである藤慶哉副会長もお越しになっていた。
閉会はるんびに学園の元京都後援会長で現在は賛助会顧問の村上晨一郎さんが挨拶された。
夜は19時半から「児童相談所のあり方を考える地方議員懇談会」(代表:岩波初美千葉県議)の総会にオンライン出席した。
24日㈬、10時から綾部天満宮(大志万宣也宮司)の天神祭を参拝した。明け方にゲリラ豪雨が降り、昨日よりは涼しかったが蒸し暑かった。
午後は来客。明日から常任委員会の視察で広島、岡山方面に行ってきます。
先日の劇団ふぁんハウス第45回板橋公演「ふたりのゆめ」の観客アンケートの結果が紹介されています。ご参考までに ➡ https://funhouse.main.jp/archives/10917
★初めて観させていただきましたが、
とっっっっっっっても感動しました。
親子のストーリー、周りの方々の深い愛、
それぞれに気持ちが動かされ、涙なみだでした。
とてもすてきな時間をありがとうございました。
私も夢をあきらめずに、
また前に進んでいきたいです。
ありがとうございました。
★“綾部”という土地に、
みなさんのゆかりがあると思うとすてきですね。
知世さんとゆかりさんがホームで話すときの
バイオリンの曲が印象深かったです。