人類学のススメ

人類学の世界をご紹介します。OCNの「人類学のすすめ」から、サービス終了に伴い2014年11月から移動しました。

子供向け・人類進化の本7.人が歩んだ500万年の歴史4・文明へのとびら

2010年01月30日 | E8.子供向けの本:人類進化[Human Evol

Photo_11

文明へのとびら (人が歩んだ500万年の歴史)
価格:¥ 1,428(税込)
発売日:1995-08

 この本は、元京都大学の古生物学者・瀬戸口烈司さんによる文・木村しゅうじさんによる絵で描かれた、人類進化の子供向けの本です。全4巻の『人が歩んだ500万年の歴史』シリーズの第4巻「文明へのとびら」となります。1995年に、岩波書店から出版されました。

 本書の内容は、以下のように、全9章からなります。

  • 氷河期がおわって
  • 東アジアの農耕
  • 西アジアの農耕
  • 家畜のはじまり
  • 新大陸の農耕
  • 原始農耕社会
  • 専門職のはじまり
  • 戦いにそなえる
  • 国家の誕生

 本書は、農耕のはじまり・牧畜のはじまり・文明のはじまりという内容になります。

Photo_12

(*画像をクリックすると、拡大します。)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。