goo blog サービス終了のお知らせ 

人類学のススメ

人類学の世界をご紹介します。OCNの「人類学のすすめ」から、サービス終了に伴い2014年11月から移動しました。

子供向け・ミイラの本1.アイスマン・5000年前からきた男

2011年06月27日 | J8.子供向けの本:ミイラ[Mummies for
アイスマン―5000年前からきた男 (ノンフィクション 知られざる世界) アイスマン―5000年前からきた男 (ノンフィクション 知られざる世界)
価格:¥ 1,260(税込)
発売日:1998-01

Frozen Man (Redfeather Book) Frozen Man (Redfeather Book)
価格:¥ 1,773(税込)
発売日:1999-10

 この本は、ニューヨークの小学校教諭のデイヴィッド・ゲッツ(David GETZ)さんが、1991年にアルプスで発見された約5,000年前のミイラ「アイスマン(エッツィ)」について、子供向けに書いたものです。原題は、『Frozen Man』で、1994年に出版されています。高知工科大学(翻訳当時は国際日本文化研究センター)の赤澤 威先生による翻訳で、1997年に金の星社から出版されました。私は、出版時に、翻訳者の赤澤 威先生から贈呈していただきました。

 本書の内容は、以下のように、全5章からなります。

  1. 時にとじこめられて
  2. アイスマンが生きた時代をさがして
  3. そのからだは語る
  4. 服を着たアイスマン
  5. 最後の日

Getz1997