goo blog サービス終了のお知らせ 

人類学のススメ

人類学の世界をご紹介します。OCNの「人類学のすすめ」から、サービス終了に伴い2014年11月から移動しました。

子ども向け・解剖学の本10.驚異の小宇宙・人体3:骨・筋肉/免疫

2011年08月05日 | I9.子供向けの本:解剖学[Anatomy for
NHK まんが 驚異の小宇宙・人体〈第3巻〉骨・筋肉/免疫 NHK まんが 驚異の小宇宙・人体〈第3巻〉骨・筋肉/免疫
価格:¥ 998(税込)
発売日:2004-07

 この本は、元熊本大学学長の発生生物学者・江口吾朗さんによる監修、ひきの真二さんによるまんがで、人体について書かれたものです。1995年に、「NHKまんが驚異の小宇宙・人体」シリーズ全3巻の第3巻として小学館から出版されました。1989年に、全6回でNHKスペシャルとして放映されたものが元になっています。

 本書の内容は、以下のように、全2部からなります。

・骨・筋肉

  • プロローグ
  • 第1章.骨の3つの条件
  • 第2章.骨を溶かす細胞、作る細胞
  • 第3章.筋肉の3つの条件

・免疫

  • プロローグ
  • 第1章.生命を守る「免疫」のシステム
  • 第2章.自分と他人を見分ける能力
  • 第3章.生命防衛軍、ミクロの戦士
  • 第4章.自分を攻撃するT細胞

Eguchi19953