goo blog サービス終了のお知らせ 

人類学のススメ

人類学の世界をご紹介します。OCNの「人類学のすすめ」から、サービス終了に伴い2014年11月から移動しました。

動物骨格標本6.イヌの骨格模型2

2011年08月27日 | L9.動物骨格標本[Animal Skeletal Spec
スカイネット 立体パズル 4D VISION 動物解剖 No.18 犬解剖モデル スカイネット 立体パズル 4D VISION 動物解剖 No.18 犬解剖モデル
価格:¥ 3,045(税込)
発売日:2011-08-25

 これは、4DVISIONの動物解剖シリーズNo.18のイヌ解剖モデルです。前回ご紹介したイヌの骨格模型は、外側がすべて透明樹脂でした。今回ご紹介する骨格模型は、右半身が体表面を表現したもので、左半身が透明樹脂で、内臓や骨格が透けて見えます。

 この右半身と左半身の表現は、これまでにご紹介した、ウマ(馬)・ウシ(牛)・ブタ(豚)と同じ仕様となっています。今回のイヌのモデルはシェパードだと思われます。

Dog21

イヌの骨格模型1(*画像をクリックすると、拡大します。)

Dog22

イヌの骨格模型2・右半身(*画像をクリックすると、拡大します。)

Dog23

イヌの骨格模型3・左半身(*画像をクリックすると、拡大します。)


動物骨格標本5.ネズミの骨格模型

2010年06月12日 | L9.動物骨格標本[Animal Skeletal Spec
ネズミ解剖スケルトンモデル (立体パズル4D VISION 動物解剖 NO.14) ネズミ解剖スケルトンモデル (立体パズル4D VISION 動物解剖 NO.14)
価格:¥ 1,890(税込)
発売日:2010-05-29

 これまで、4D VISIONシリーズの内、ウマ・ウシ・ブタ・イヌの骨格模型をご紹介してきましたが、今回、ネズミが発売されました。ただ、これまでのウマ・ウシ・ブタは、半身が着色された皮膚を表現し、半身が透明だったのですが、今回のネズミとイヌのものはすべて外側は透明です。

Photo_14

私の本棚に並んだ動物骨格模型

 それでも、骨格と内臓を組み立てるようになっており、なかなか良くできています。

Rat1

4D VISION製ネズミ骨格模型(*画像をクリックすると、拡大します。)

Rat2

4D VISION製ネズミ骨格模型[左側の透明樹脂を取り外した状態](*画像をクリックすると、拡大します。)

Photo_15

4D VISION製ネズミ骨格模型パッケージ表(*画像をクリックすると、拡大します。)

Photo_16

4D VISION製ネズミ骨格模型パッケージ裏(*画像をクリックすると、拡大します。)


動物骨格標本4.イヌの骨格模型1

2010年06月11日 | L9.動物骨格標本[Animal Skeletal Spec
犬解剖スケルトンモデル (立体パズル4D VISION 動物解剖 NO.12) 犬解剖スケルトンモデル (立体パズル4D VISION 動物解剖 NO.12)
価格:¥ 1,890(税込)
発売日:2010-05-29

 これまで、4D VISIONシリーズの内、ウマ・ウシ・ブタの骨格模型をご紹介してきましたが、今回、イヌが発売されました。ただ、これまでのものは、半身が着色された皮膚を表現し、半身が透明だったのですが、今回のものはすべて外側は透明です。

Photo_14

私の本棚に並んだ動物骨格模型

 それでも、骨格と内臓を組み立てるようになっており、なかなか良くできています。

Dog11

4D VISION製イヌの骨格模型(*画像をクリックすると、拡大します。)

Dog12

4D VISION製イヌの骨格模型[左側の透明樹脂を取り外した状態](*画像をクリックすると、拡大します。)

Photo_11

4D VISION製イヌの模型パッケージ表(*画像をクリックすると、拡大します。)

Photo_12

4D VISION製イヌの模型パッケージ裏(*画像をクリックすると、拡大します。)