goo blog サービス終了のお知らせ 

人類学のススメ

人類学の世界をご紹介します。OCNの「人類学のすすめ」から、サービス終了に伴い2014年11月から移動しました。

私の仕事・獣骨報告書1(群埋文).元総社西川遺跡

2011年06月04日 | B6.私の仕事:獣骨報告書・群馬県埋蔵文

Garf288

報告書『元総社西川遺跡』[(財)群馬県埋蔵文化財調査事業団調査報告書第288集]表紙

 元総社西川遺跡は、群馬県前橋市元総社町に所在します、(財)群馬県埋蔵文化財調査事業団による発掘調査が、2000年1月~同年6月まで実施されました。本遺跡の、1号溝及び6号溝から馬歯が出土し、私は出土馬歯の報告を行いました。

報告書名:『元総社西川遺跡』[(財)群馬県埋蔵文化財調査事業団調査報告書第288集]

報告書担当者:笹澤泰史

報告書出版年:2001年12月25日

タイトル:「元総社西川遺跡出土馬歯」、p.91-94

時代:中世~近世

出土状況:1号溝及び8号溝から出土

個体数:1号溝・1個体、8号溝・3個体

性別:不明

死亡年齢:1号溝・約11歳、8号溝・約7~8歳及び約7歳の2体で1体は破片であるため不明

Garf288p91

「元総社西川遺跡出土馬歯」、『元総社西川遺跡』、p.91(*画像をクリックすると、拡大します。)

Garf288p92

「元総社西川遺跡出土馬歯」、『元総社西川遺跡』、p.92(*画像をクリックすると、拡大します。)

Garf288p93

「元総社西川遺跡出土馬歯」、『元総社西川遺跡』、p.93(*画像をクリックすると、拡大します。)

Garf288p94

「元総社西川遺跡出土馬歯」、『元総社西川遺跡』、p.94(*画像をクリックすると、拡大します。)

*以下は、この報告部分のPDF(604KB)です。

「garf2882001.pdf」をダウンロード