人類生態学 価格:¥ 3,360(税込) 発売日:1990-04 |
この本は、鈴木継美さん・大塚柳太郎さん・柏崎 浩さんが書いた、人類生態学の教科書です。1970年に、東京大学医学部保健学科に人類生態学が講義科目としてとりあげられから、20年目を記念して、1990年に東京大学出版会から出版されました。
本書の内容は、以下のように全4章15項目に分かれます。
第1章.人間とその環境
1.人間とその環境(鈴木継美)
2.生態系のなかの人間、個体群としての人間(大塚柳太郎)
3.人類の進化と環境(大塚柳太郎)
4.居住の場所、生業、社会(大塚柳太郎)
第2章.環境と人間を繋ぐもの
5.人間の行動(大塚柳太郎)
6.食生活と栄養(柏崎 浩)
7.病気の生態学(鈴木継美)
第3章.人間の適応のとらえ方
8.文化の生物学的基盤(鈴木継美)
9.生物学的適応と文化的適応(鈴木継美)
10.人口再生産のメカニズム(柏崎 浩)
11.生活集団と人口変動(柏崎 浩)
第4章.現代社会と人類生態学
12.都市化、産業化と人間(大塚柳太郎)
13.移住と適応(柏崎 浩)
14.現代医療と健康(鈴木継美)
15.人類の将来とその環境(鈴木継美)
分担執筆による、人類生態学の教科書は、これが初めてであると思われます。