goo blog サービス終了のお知らせ 

人類学のススメ

人類学の世界をご紹介します。OCNの「人類学のすすめ」から、サービス終了に伴い2014年11月から移動しました。

子ども向け・解剖学の本15.うんこ・おしっこ・いきと汗:消化・呼吸・はいせつの話

2011年08月10日 | I9.子供向けの本:解剖学[Anatomy for
うんこ・おしっこ・いきと汗―消化・呼吸・はいせつの話 (たんけん!人のからだ 5) うんこ・おしっこ・いきと汗―消化・呼吸・はいせつの話 (たんけん!人のからだ 5)
価格:¥ 1,680(税込)
発売日:1999-10-08

 この本は、順天堂大学の坂井建雄さんによる文・めぐろみよさんによる絵で、人体構造について書かれたものです。1999年に、「たんけん!人のからだ」シリーズ全6巻の第5巻として、岩波書店から出版されました。

 本書の内容は、以下のように、全5章からなります。

  1. 生きるために必要なこと
  2. 栄養の消化と吸収
  3. 酸素と二酸化炭素を交換する
  4. おしっこをつくる
  5. 皮ふと汗と体温

 本書は、人体構造の内、消化器系と呼吸器系について書かれています。

Sakai19995