ヒヨコ・イン・ザ・ワールド

Fukunosukeとhiyokoが綴るブログ。バリ島旅行記とスペイン旅行記だったのですが、最近は色々増えました。

伊勢神宮に行く。:06_的矢ガキを堪能する。

2015-11-06 23:33:38 | 国内旅行

Fukunosukeです。

 

いきなり余話から。

前回の記事で、「マナティとジュゴンは違う生き物」のくだりがありますが、hiyokoに
言わせると、「そんなの知ってたよ」なんだそうです。へえ、意外な知識があるんだねと
感心していたのですが、つい先日、「だってジュゴンは色が白と黒でしょ。マナティとは
全然違うから、すぐわかるよ」とぶちかましてきました。

我々鳥羽水族館で、マナティとジュゴンを両方見ました。同じものを見たなら、ジュゴンは
白と黒ではない事を学んだはずです。でもhiyokoは、自信満々に「ジュゴンは白と黒の
動物」と言っています。

hiyokoの頭の中にあるジュゴンとは、どんな生き物なのか、とても気になっています。

 

閑話休題。本題に進みます。

 

 

海産物の宝庫、伊勢志摩は、カキの養殖も盛んです。特に的矢牡蠣と言えば、
東京のレストランなどでは一流のブランドです(とhiyokoが言ってました)。

その的矢に、これでもかとカキを食べさせる料理旅館があるとの事で、
お昼ごはんにやって来ました。

いかだ荘 山上。

 

食事処は個室になっています。

 

ささやかな前菜からすでに「カキ地獄」、じゃない「カキ天国」が始まってます。
カキ佃煮、カキの南蛮、カキみそ、全部カキ。

 

生カキ。眼前の的矢の海で今採ってきた生カキです。おいしいに
決まっています。

 

念のため的矢の海。ここで捕ってます。

 

ちゅるんとか言いながら食べてます。喜んでいます。

 

今度は焼きガキです。こうして続けて食べてみると、生カキとは
かなり違う味わい。濃厚で海の味と香りがぎゅっと詰まってます。

 

カキの土瓶蒸し。申し訳程度の残念な松茸が入っていましたが、それは
どうでもいいくらい、プリプリのカキがおいしいです。

 

カキの伝法焼き。味の加減がちょうどいいです。

 

カキの土手鍋。これまた見た目ほど味が濃くなくてびっくり。

 

 

カキ寿司。これは酢飯が甘くて大ぶりなので、カキだけでもいい感じ。

 

餡かけの蕎麦に、カキの天ぷら。カキの天ぷらって初めて食べました。なかなか
いけます。そばは普通です。的矢カキと比べると大概の食材は釣り合いません。

 

そしてカキフライ。調理の仕方が抜群でした。カリっとプリっとしています。
僕としては今まで一番おいしいカキフライだったかも。このカキフライで
普通に定食にしてくれればそれだけで大満足です。

 

固形燃料でジブジブと釜飯が調理されていきます。もしやこれもカキ?

 

愚問です。徹底しています。でもさすがに固形燃料で釜飯を炊いては最高の
調理状態にはならないです。残念。

 

いやあ、こんなに沢山カキを食べたのは初めてです。
最初はそんなに食べられるかなーと思ったのですが、何のことはない、
食べちゃいますね。