goo blog サービス終了のお知らせ 

福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

善財童子の訪問者と教え(華厳経入法界品)1

2019-09-01 | 諸経
善財童子の訪問者と教え(華厳経入法界品)1 入法界品は華厳経の最後に出てくる物語です。ここでは善財童子が文殊菩薩をはじめとして55人(重複を除くと53人)の善知識を次々と訪問して菩薩の道を尋ねます。華厳の記述はお釈迦様の覚りの世界から説かれたお経と言われるだけあって難解そのものですが入法界品は特に難解です。十冊以上の解説本や探玄記を読みとりあえず纏めてみました。しかし最後に気が付いたのですが実は . . . 本文を読む
コメント

「十善法語」その1

2019-09-01 | 法話
「十善法語」その1・・・「十善戒法語の縁起」 慈雲尊者は現世の不条理に見える幸不幸はすべて前世の十善の姿であるというのです。そうすると現世で我々がつみかさねている業はそのまま来世にまたうけつがれて再度苦しむことになります。今生きているうちに何とかしなければなりません。 . . . 本文を読む
コメント

今日は十歳日です。

2019-09-01 | 先祖供養
今日は十歳日です。十斎日とは月の一日・八日(六斉日でもあります)・十四日(六斉日でもあります)・十五日(六斉日でもあります)・十八日・二十三日(六斉日でもあります)・二十四・二十八日・二十九日(六斉日でもあります)・三十日(六斉日でもあります)をいいます(根拠は下の地蔵経にあります)。この日に八斎戒(不殺生、 不倫盗、 不淫、. 不妄語、 不飲酒、 不聴歌舞、 不坐広床戒、 非時食戒)を守り、一 . . . 本文を読む
コメント

今日は筑波山ガマ祭です

2019-09-01 | おすすめ情報
今日9月1日は筑波山ガマ祭です。 . . . 本文を読む
コメント