goo blog サービス終了のお知らせ 

福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

国家危機を救う仏教原理「成就衆生浄佛国土」その50

2019-12-04 | 護国仏教
弘法大師の護国精神 別所弘因(智山学報)・・・ 大師が高野山を「鎮國安民の道場」となし、東寺を「教王護国寺」と称し、かの高雄山を「鎮護国祚寺」と号せられたのも如上の精神(護国の精神)からである。 東寺について考えるに・・・その下賜された趣旨は「東寺毎年安居し守護経を講ずべき表」のなかに「それ東寺は遷都のはじめ国家を鎮めるため柏原先朝建立の所なり。乞う・・禍を転じ福を修し国を鎮め家を護らんことを . . . 本文を読む
コメント

国家危機を救う仏教原理「成就衆生浄佛国土」その49

2019-12-03 | 護国仏教
「弘法大師の護国精神 別所弘因(智山学報)」によると「金剛峰寺建立の最初に鎮守を勧請する啓白文」「高野四至啓白文(注1)」「高野建立初結界啓白文(注2)」等の請文によって高野山開創のご精神は充分察知しえられる。所詮それは四恩奉答の徹底であり、護国精神の強化であった。密教護持と国体曼荼羅完成への根本道場こそ実に高野の全貌なのである。 注1、高野四至啓白文「・・この勝地についていささか伽藍を建て、金 . . . 本文を読む
コメント

国家危機を救う仏教原理「成就衆生浄佛国土」その48

2019-12-02 | 護国仏教
大師の「高野建立の初めの結界の啓白の文」です。 「高野建立の初めの結界の啓白の文」 「沙門遍照金剛、敬って十方諸仏、両部の大曼荼羅海会の衆、五類の諸天及び國中の天神地祇、竝に此の山中の地、水、火、風、抜済せしむ空も諸鬼等に白さく。 夫れ形あり識(こころ)有るものは必ず佛性を具す。佛性法性法界に遍して不二なり。自身他身一如と與にして平等なり。 之を覚るものは常に五智の台(うてな)に遊び、之に . . . 本文を読む
コメント

国家危機を救う仏教原理「成就衆生浄佛国土」その47

2019-12-01 | 護国仏教
弘法大師の護国精神 別所弘因(智山学報)・・続 . . . 本文を読む
コメント

国家危機を救う仏教原理「成就衆生浄佛国土」その46

2019-11-30 | 護国仏教
弘法大師の護国精神 別所弘因(智山学報)・・続 . . . 本文を読む
コメント

国家危機を救う仏教原理「成就衆生浄佛国土」その45

2019-11-29 | 護国仏教
「弘法大師の護国精神 別所弘因(智山学報)」 「・・・ 元来弘法大師の理想は『即身成仏』『鎮護国家』にあった。すなわち人間完成の理想として即身成仏を提唱し、国家完成の目的として鎮護国家を標榜された。ここにこそ大師の日本仏教建設への大誓願が窺われるのである。 『即身成仏』『鎮護国家』の2つの理想は決して対立的な2つでなく、不二に立脚した而二であり、而二を表とした不二なのである。自己完成こそ国家成就 . . . 本文を読む
コメント

国家危機を救う仏教原理「成就衆生浄佛国土」その44

2019-11-28 | 護国仏教
「仁王護國般若波羅蜜多經卷下 大興善寺三藏沙門不空 奉詔譯              護國品第五」 の書き下しです . . . 本文を読む
コメント

国家危機を救う仏教原理「成就衆生浄佛国土」その43

2019-11-27 | 護国仏教
仁王護國般若波羅蜜多經卷下 大興善寺三藏沙門不空 奉詔譯              「護國品第五」 です。読み下し文は順次出します。 . . . 本文を読む
コメント

国家危機を救う仏教原理「成就衆生浄佛国土」その42

2019-11-26 | 護国仏教
昨日の「仁王護國般若波羅蜜多經卷上 序品第一」の和訳です . . . 本文を読む
コメント

国家危機を救う仏教原理「成就衆生浄佛国土」その41

2019-11-25 | 護国仏教
仁王般若波羅蜜経は、法華経・金光明経(金光明最勝王経)とともに護国三部経のひとつに数えられ、鎮護国家のために仁王経を講ずる法会(仁王会)や不動明王を中心とした仁王曼荼羅を本尊として修される仁王経法があります。 仁王会は宮中や国分寺などの大寺で百の高座を設けて行われ、「百座会」とも称されました。これは春と秋に定例的に行われるもの、臨時に行われるもの、天応陛下一生一度のものなどがあります。一方仁王経 . . . 本文を読む
コメント

国家危機を救う仏教原理「成就衆生浄佛国土」その40

2019-11-24 | 護国仏教
鎮護国家も含めて、すべては懺悔に始まります。東日本大震災がおこったのも自分の罪業の為です。覚鑁上人の密厳院発露懺悔文です . . . 本文を読む
コメント

国家危機を救う仏教原理「成就衆生浄佛国土」その39

2019-11-23 | 護国仏教
弘法大師の災害論・・・「秘蔵宝鑰」中巻より 「・・それ災禍の興りに略して三種あり。一には時運、二には天罰、三には業感なり。・時運とはいわゆる陽九百六なり。(一元(4560年)の間に陽厄(旱魃)が五度、陰厄(洪水)が四度おこる。この陽陰九度の厄を陽九という。黄帝のときから百六年目にはじめて陽九がおこったから百六という。)尭の水、湯の旱、これにあたれり。このゆえに聖帝震に出て機をみて逆備せり(伏義 . . . 本文を読む
コメント

国家危機を救う仏教原理「成就衆生浄佛国土」その38

2019-11-22 | 護国仏教
田辺元「懺悔道としての哲学」・・・最終回 「・・・救いの媒介となって働く以外に仏國土はありえない。・・・へーゲルの弁証法はカントにおける理性の矛盾を自己の中に含めて現実を把え、理性の偉力で現実を貫いたがこれは正しく賢人賢者の道である。 私のような愚者凡夫は謝るほかない。しかし私は理性をこえた仏の世界、現実に働く大悲の世界に転ぜしめられた。・・・自己の救いは・・自己の渡る先に他を渡す以外に道はな . . . 本文を読む
コメント

国家危機を救う仏教原理「成就衆生浄佛国土」その37

2019-11-21 | 護国仏教
「懺悔道としての哲学」その5・・・「他の衆生の為に自己を捨てて役立てることが同時に私の救い・・仏とは自己の働きを通して他を救う事に他ならない」(最近、この言葉が身について考えられるようになりました。「衆生無辺誓願度」です。すべてがうまくいかないときはこの言葉をとなえるとうまくいきます。運勢好転の呪文は「衆生無辺誓願度」です。) . . . 本文を読む
コメント

国家危機を救う仏教原理「成就衆生浄佛国土」その36

2019-11-20 | 護国仏教
懺悔道としての哲学・・・その4 . . . 本文を読む
コメント