goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

身体障害者手帳(肝臓機能障害)~診断書

北海道の場合、札幌・函館・旭川についてはそれぞれの市が、それ以外の市町村は
北海道が、身体障害者手帳認定までの管轄組織になるそうです。




そこで矛盾が出てくるのが診断書。
お医者さんに書いて貰う事になる、「身体障害者診断書・意見書」です。



札幌市の場合、3月1日からの申請受付開始ですから、診断書を受け取り、書いて
貰えるのは[原則]3月1日から。




ところが道に確認したところ、道では基本的に既に診断書を書いてもらってもかまわ
ないというスタンスのようです。

診断書の為の指定医が札幌で、申請窓口が各市町村の場合、時系列的な矛盾が生じる
事になる訳です。




市も道も、いわゆる肝機能障害の事しか頭になく、それぞれの患者がそれぞれの掛かり
付けの病院で診断書を書いてもらうので、特に問題はないだろうという認識のようで
した。




肝臓移植の場合、北海道唯一の施術機関の北海道大学病院以外で書いて貰う事が可能
なのかどうなのか??

ただでさえ多忙激務な先生方にお願いして大丈夫なのか???





とにもかくにも、最寄の区の担当窓口に出向いて、「身体障害者診断書・意見書」と
やらの用紙を、なかば強引に奪っ、頂いてきた次第です。





・・・

左の腰の辺りの爆弾、今はスッカリなりを潜めています。

なぜ痛くないのか、分からないだけに恐ろしいです。

痛みもそうだけど、突然に起こる激痛の為に、仕事に穴をあけることになるかもしれ
ない、その事が一番恐ろしいのです・・・。
コメント ( 4 ) | Trackback ( )