書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

次の妖刀。

2016-12-17 19:27:47 | 九十九の力
「信長の野望Online」で、次の妖刀完成に向けて頑張っているのですが、現在の所、九十九の力はこうなっています。


とりあえずの目標としていた、上3つの効果が最上位を達成できました。
後は、効果を8つにすると、九十九の力については一段落付きます。
これが、思ったよりも大変そうなのですが・・・。

ちなみに、九十九の力が完了しても、その後に、付与強化をどうするかと言う問題が残っています。
最近の付与石の価格は高いので、どうしたものかです。

次の妖刀の完成までは、まだ長いです。

靴下完成。

2016-12-16 21:31:57 | Weblog
「信長の野望Online」のクリスマスイベントで、靴下が完成しました。


見た目の評価は良さそうなのですが、大きさの評価はもっと上がありそうです。
しかし、この靴下で12月25日を待ってみようと思います。

雪隠の才蔵から、「九十九武器箱・参」と言う言葉が聞けましたが、果たして何がもらえるのでしょうか?

凍結。

2016-12-16 18:35:23 | Weblog
「信長の野望Online」の公式サイトで、年始年末の間、国勢が凍結される事が記載されています。
http://www.gamecity.ne.jp/nol/news_cms/important/257.html

「例年の年末年始の合戦参加数を鑑み」との事なので、毎年、年始年末は合戦参加者が少なかったようです。

後、これとは別に、次の「天下分け目の決戦」についても書かれています。
これまでと違い、予定日がしっかりと決まっています。
やはり、日時がふらつくというのは、運営としては不便だったようです。

それで、「天下分け目の決戦」は3月29日からとなっています。
2月のアップデートで、修得度の概念が無くなり、「天下分け目の決戦」後の4月には、更に大きな変更が加わる訳で(多分)、これからしばらく、大きな変化が続きそうです。
結構楽しみです。

城下町。

2016-12-15 20:29:01 | Weblog
「信長の野望Online」で、最近触れる機会が無かった城下町ですが、名所のレベルアップが順調に進んでいます。

とは言ったものの、文化発展「訓練技術」を全て取得できるのはまだまだ先ですが、ペース自体は悪くないです。
「訓練技術」取得が終わったら、いよいよそれを活かした家臣を作る・・・と行きたいのですが、「主従の力」をどうするかなど、まだ未定の要素もあります。
場合によっては、今の家臣を使用した方が良い可能性もありますし。

まだ考える要素はありそうです。

靴下。

2016-12-14 21:08:39 | Weblog
「信長の野望Online」の本日のアップデート後から、「戦国のクリスマス」イベントが実施されています。
http://www.gamecity.ne.jp/nol/topics_cms/event/3784.html

アイテムとして靴下をもらえるので、それを成長させるのですが、成長希望が変な選択肢ばかりです。


それぞれの文章の後半部分はある程度予測がつくのですが、前半部分はさっぱりです。
そして、選択を続けると、靴下が成長していきます。


結果、もらえるアイテムの質と量が良くなるようです。


靴下の成長に必要な「祈りの結晶」は、ログインしていると自動的に貯まるものなので、こまめにログインすると良いと思います。
放置の方もいそうですが。

果たして、12月25日に何がもらえるのでしょうか?

信長コイン。

2016-12-14 17:39:29 | Weblog
「信長の野望Online」で、長期プレイ報奨の新システム「信長コイン」が開始されました。
http://www.gamecity.ne.jp/nol/topics_cms/coin.html

「戦国小判」とか、そう言う名前を想像していたのですが、「大航海時代Online」以上にそのままでした。
それで、肝心なアイテムのラインナップを見てみるのですが、今の所はこれまでにもあったアイテムのみですね。

ちなみに、週替りのアイテムとして、野外で生気を全回復する物が出ています。
高いのが難点ですが・・・。

思ったよりは勢いがないスタートですが、今後の追加アイテムに期待です。

いよいよ。

2016-12-13 18:09:09 | Weblog
いよいよ明日、「信長の野望Online」の「長期プレイ報奨」の新システムが発表されます。

と言っても、基本的な内容は「大航海時代Online」で既に発表されている内容と同じだと思うのですが、気になるのは交換できるアイテムですね。
「素質転がしの実」など、無くなると困るアイテムも結構あるので、それらがどうなるのかも気になる所です。

情報公開が楽しみです。

領国市の売却。

2016-12-12 17:42:09 | Weblog
「信長の野望Online」の今週のアップデートで、領国市に、腰袋の強化関連のアイテムを領国銀に替える機能が追加されています。

倉庫に眠っていた、「腰袋の継ぎ糸」の使い道に困っていたので、非常に助かったのですが、今後は、強化アイテムが手に入る事は無いと思っていました。
しかし、良く考えてみると、すぐそこに強化アイテムがあると言う事に気づいたのでした。
記念キャンペーンの報酬に、「腰袋の継ぎ糸」が含まれています。

キャンペーンについては、めぼしい物は既に入手して、ポイントがほとんど残っていない状態だったので焦りましたが、とりあえず「腰袋の継ぎ糸」を入手できるだけ入手して、領国市で売却。
また領国銀が手に入り、腰袋の気合付与が増加できました。

思ったよりも便利な機能が入って良かったです。
今後のイベントでも強化アイテムが手に入れば、腰袋の強化ペースがさらに上がりそうです。

軌道修正。

2016-12-11 18:25:47 | Weblog
「信長の野望Online」で、今後の予定を軌道修正する事に。

これまで、軍神の再強化を中心に必要な期間を決めて、それでお金に余裕があったら妖刀を強化すると言う方針だったのですが、妖刀の完成を最優先にしようと思います。
妖刀の強化が面白いのと、軍神は今のままでも十分に成果を出していると言う事から、そう決めました。
今、軍神の強化を急いでも、力の源は全く足りませんし。

頑張って、次の妖刀強化に励みます。

破滅寸前。

2016-12-10 16:53:33 | 九十九の力
「信長の野望Online」で、昨日、次の妖刀候補の九十九の力強化は、お金が無いのでしばらく行わないと書きましたが、九十九の力の強化の楽しさに負けて、またやってしまいました。


土属性の効果が強化され、魅力単体強化の代わりに魅力+耐久力の効果が入りました。
「戦国無双」の効果は、レベル18だと+5と言う事が分かりました。
果たしてレベル22で、どこまで上がるのでしょうか。

今後は、当然土属性アップの効果を強化したい・・・のですが、今度こそお金が尽きる寸前です(涙)。
どうせ、土属性効果が最上位になったら、今度は効果8つを目指すでしょうし。

焦ってもしょうがないので、今度こそじっくりと行きます。

強化してみました。

2016-12-09 19:41:54 | 九十九の力
「信長の野望Online」のコラボイベントで追加された九十九の力ですが、強化してみました。


以前、次の妖刀候補として作ったこの妖刀、まだ付与強化が完了していないのですが、九十九の力の強化を開始しました。
もう、次の妖刀に確定です(多分)。

ではなくて、せっかくなので最上位まで上げてみました。
まだレベルが上限に達していないので、伸びる余地はあるものの、効果は一つ下のものを含めてこれです。
最上位まで上げないと、使うのは苦しいかもしれません。
結構コストがかかります。

ちなみに、この後、魅力と土属性の効果アップを狙ったら予想以上の出費になった為(涙)、しばらくこの妖刀の強化は無しです。
まずは付与の強化を行う必要がありますし。

その内、気が向いたら、「戦国無双」レベル上限の効果を見てみようかと思います。

手強い。

2016-12-08 19:50:11 | 九十九の力
「信長の野望Online」のコラボキャンペーンで手に入る武器の、九十九の力「無双の~」。
ある程度は予想していましたが、かなり手強いです。

とりあえずと言う事で、「無双の教え」で、武器の九十九レベルを8まで上げてみましたが、当然と言わん如く+1のままです。
効果がより高いものになれば、変わってるとは思いますが、できればもう少し上がって欲しいです。
うまく強化ができれば、強力になりそうな気もしますが・・・。

しばらくこの効果と格闘する事になりそうです。

早速開封。

2016-12-07 22:06:24 | 九十九の力
「信長の野望Online」で、「戦国無双 ~真田丸~」とのコラボが行われている訳ですが、ポイントが少し貯まったので、報酬の一覧を見てみる事に。


貰える数に制限がない「一騎当千大箱」にはポイントが足りませんが、「一騎当千大箱・徳」なら交換できるので、交換してみました。


開封したら、こうなりました。


さらに開封すると、こうなりました。


名前を見て、どういうアイテムなのかさっぱり分かりませんでしたが、錫杖でした。
何か足りないと思ったら、ルビがないです。


公式サイトの記述通りの、九十九の力も付いていました。

せっかくの機会なので、この九十九の力を有効活用したい所です。
じっくりと取り組みます。

もっとカツカツに。

2016-12-07 20:38:12 | Weblog
「信長の野望Online」の、本日のアップデートで、腰袋が更に強化できるようになりました。

「腰袋の継ぎ糸・弐」を使用すれば、価値25まで強化できるようです。
ただでさえ生気付与の強化途中なのに、付与強化まで追加されて、ファーストの領国銀が完全にカツカツ状態です。

とりあえず、今後どう動くかを考えてみる事に。
結局の所、ファーストが手に入れる領国銀を、どう割り振るかと言う事になるので、それを考えた結果、まずは生気付与を上限まで上げてから、付与強化に手を付けようと決めました。
生気付与共にまだ伸びる余地はありますし、付与は伸びても付与限界域なので効果が薄いです。
もっとも、生命力付与は付与限界域なのですが・・・。

とにかく、先はとても長そうです。

第二陣実装。

2016-12-07 20:30:37 | Weblog
「信長の野望Online」で、「勇士の章」第二陣「日本一の兵」が実装されました。

知人に誘われて、早速「大坂冬の陣」に行ってみました。
今回も采配が使えるのですが、現在発生している不具合の影響で、采配得点が貯まりにくくなっており、その点が面倒です。

とりあえず、「大坂冬の陣」の通常依頼達成を目指したのですが、これは依頼3つ目のボス「藤堂高虎」を倒せば達成です。
1つ目と2つ目のボスは、今となってはかなり弱いです。
「藤堂高虎」だけ少し注意ですね。

今回は、「藤堂高虎」を倒した所で徒党が解散しましたが、これで現れたのが「大坂夏の陣」。
「大坂冬の陣」にも追加依頼が1つありました。
これらは、まだ手付かずです。

とにかく、今は采配得点が貯まりにくいのがネックです。
早く不具合が修正されれば良いのですが。