goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

「織田信長(周年)」の育成技能効果。

2023-06-09 17:43:54 | 家臣関連
「信長の野望Online」がもうすぐ20周年を迎えますが、それに伴って販売されている「20周年福袋」の英傑、「織田信長(周年)」の育成技能についてです。

ちなみに、本人(?)自体は、「英傑の絆」で知力担当となっています。
耐久力順。
生命力特化の育成技能。

生命力を上げるという点では、現在の所申し分ない育成技能なのですが、実際に使うとどうなるかという事で、試してみました。
なお、使用した英傑は、上記のスクリーンショットで「雑賀孫市(陣羽織)」を除いた(涙)、上から5人です。
結果。

「上杉謙信(野望)」がいるからと言うのもありますが、物凄い結果となりました。
ちなみに、指南用具での生命力アップは無いです。

今回は、色々なテストの意味合いもあったのですが、「織田信長(周年)」自体、基本能力はすごく高いですし、生命力分野で確実に成果を出してくれます。
戦闘面でも優秀ですが、家臣育成面でも期待できるのではないでしょうか。

新しい「魔導器」の正しい使い方?

2023-06-09 12:38:52 | 魔導の力
「信長の野望Online」の東西戦の報酬を使って、新しい魔導結晶を作成したのですが、暫定的ではあるものの、完成しました。
「蒼穹の霊光」が「蒼命の霊光」になれば完璧状態。

ところが、私がちょっと手を加えたら、元に戻せなくなり(涙)、こうなりました。
これはこれでありなのですが。

とある方に「魔導付与石・双」を何度か使用していただき、完成したのですが(そして私がおかしくしたのですが(涙))、その御礼としてこれを渡しました。
相手の予想以上の物だったようです。

それはそれで良いのですが、今回の「魔導器」、他の方の使い方を聞いてみると(当然、今回魔導結晶を完成させて頂いた方の意見も混じっています)、特定の能力+270を目指す方が多いようですね。
私のように、上がる能力の異なる魔導器を組み合わせるのではなく、メインの魔導器に関連する能力の魔導器を組み合わせるのが主流のようです。
つまり、これは珍しいケース。

やっと話がメインに移れるのですが(涙)、上記の方の場合、腕力+270を目指していて、「修羅のグラス」入手に目処がついたら、「幽霊船」に籠もって、金枠腕力アップの効果を持つ魔導器を入手してきたそうです(金枠は後からの発現が難しい為)。
で、「修羅のグラス」と合成し、狙った通り腕力アップの効果2つが付いたとの事。

後は、魔導付与石で必要な効果を追加していき、腕力+270の魔導結晶が完成したのでした(私がこの目で確認しましたが、許可を得ていないのでスクリーンショットは無しです)。
「凄いな」と思いました。

私の様に、これまでの魔導結晶の延長を目指すにしろ、これまで到達できなかった付与値を目指すにしろ、それなりの苦労は伴うのですが、久しぶりのパワーアップ要素なので、しっかりと活かしたい所です。