「信長の野望Online」で、知人や、以前ご一緒した方が言っていたのですが、英傑「井伊直政」と「柴田勝家」は、コスト6の中では別格だそうです。
ただ、ファーストにはどちらもいない・・・と思っていたら、「井伊直政」がいました(信頼レベルを上げていませんが)。
限界突破でコストが5になっています。
他のコスト6とどう違うかと言えば、やはりダメージで、私が見た(他の方の)「井伊直政」のダメージは30000以上でした。
「ひたすら殴る役目になってしまうが、それでも頼りになる」との事。
最近、私がよく使う英傑は「上杉謙信」「武田信玄」「鉄砲織田信長(仮にこう呼びます)」で、コスト合計18なのですが、これなら「井伊直政」を加える事もできますね。
ちなみに、英傑「足利義輝」(当然コスト8)はダメージが40000を超えますが、コストと入手確率がネックです。
せっかくファーストにも「井伊直政」がいるので、信頼レベルを上げて実戦投入したいのですが、ファーストは「熊本城」で「優」を獲得する事に必死なのでした(涙)。
信頼度稼ぎにどの程度本腰を入れるか、考えている所です。
ただ、ファーストにはどちらもいない・・・と思っていたら、「井伊直政」がいました(信頼レベルを上げていませんが)。

他のコスト6とどう違うかと言えば、やはりダメージで、私が見た(他の方の)「井伊直政」のダメージは30000以上でした。
「ひたすら殴る役目になってしまうが、それでも頼りになる」との事。
最近、私がよく使う英傑は「上杉謙信」「武田信玄」「鉄砲織田信長(仮にこう呼びます)」で、コスト合計18なのですが、これなら「井伊直政」を加える事もできますね。
ちなみに、英傑「足利義輝」(当然コスト8)はダメージが40000を超えますが、コストと入手確率がネックです。
せっかくファーストにも「井伊直政」がいるので、信頼レベルを上げて実戦投入したいのですが、ファーストは「熊本城」で「優」を獲得する事に必死なのでした(涙)。
信頼度稼ぎにどの程度本腰を入れるか、考えている所です。