goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

一時的な神典。

2014-05-31 00:05:40 | Weblog
「信長の野望Online」で、先日、神職の方が、力の源集めの為にボスと複数回戦う場合、神典に特化技能を変更する事があると書きましたが、その詳しい話でも。
私が話を聞いたのは、メインが雅楽之妙の方でしたので、雅楽之妙を基準に書きます。
強力なボスが相手の場合は、絶対的な地位を誇る雅楽之妙ですが、力の源集めの場合は、需要が減ってしまうそうです。
確かに、力の源集めの場合はボスが弱い事が多く(そうでないと何回も倒せないです)、早く倒す為に少しでもアタッカー枠が欲しいので、詠唱付与もできながら、攻撃もできる神典が有利です。
雅楽之妙は防御寄りの技能が多く、そう言う点では不利ですね。
なので、必要に応じて特化技能を神典に変更して戦うと。
とは言え、アタッカーを持っている方なら分かると思いますが(特に武芸伝)、ダメージアップの為に、能力アップや技能覚醒が必須で、そう簡単にはダメージが出ない・・・はずなのですが、神典の場合、蓄積値によるダメージが大きいので、技能覚醒などがそこそこでも、ある程度のダメージは出てしまうのだそうです。
もちろん、徹底的に鍛えた、本職が神典の方にはおよびませんが、力の源集めなら問題はない様です。
陰陽道の、技能と装備品がしっかりしていれば、レベル60前後でもダメージが10000近く出るのと似ていますね(涙)。
話を神典に戻しますが、そこそこダメージが出ると言っても、やはり装備品に腕力付与は必要との事。
腕力+魅力の神秘石は高いので、ここで費用がかかっていては、神典に切り替えるメリットがなくなってしまうのではないかと思っていたのですが、ボスが標的固定してくる事はないので、腕力だけあれば良いそうです。
なるほどと思いました。
陰陽道の様な、装備品の付与や性能が大切なのと違い、神典で大切なのは腕力そのものなので、それなりの腕力付与があれば十二分ですし。
ちなみに、話を聞いた方は、使用武器が天下一品だったのですが(苦笑)、腕力付与を設定しなかったけれども、攻撃力が高いから使っているとの事。
天下一品は、特典武器と違って、付与を途中で変えられないのですね。
さて、特化技能を神典に変えて、装備を整えて、これで準備万端・・・ではないです。
矢が残っています。
さすがにここは手を抜けないようです。
高性能の矢を使っていました。
今回の戦闘でも、矢を多く使用しましたが、神典だとお金がどんどん(文字通り)飛んで行くので、やはり雅楽之妙の方が好きとの事でした。
ただ、特化技能変更のかいもあって、戦闘のペースは早かったです。
今回、話を聞いていて、なるほどと思う事が多かったです。
一つの職業でも、頭の使い方次第でいくらでも可能性が広がりますね。
変更が難しい特化技能もあるのは事実ですが、たまには他の特化技能に目をやってみると面白いかもしれません。

次の袋装備案。

2014-05-31 00:00:44 | Weblog
「信長の野望Online」で、ファーストの次の強化案として、袋装備の強化を考えています(まあ、今後の状況次第で、いくらでも変わるのですが・・・)。
今の袋装備は、生命力+240、土属性+51、魅力+51と言う付与ですが、これを生命力+240、気合+240、土属性+50、魅力+50にできないかと。
240-240-50-50装備ですね。
今使用している袋装備では、「月影の煌き」を使用しましたが、ランダム要素が強い割には効果が薄いので、その分を気合付与に回した方が良いと考えました。
土台となる、生命力と気合が+240の袋装備と言うのがなかなか売られていませんが、かなり昔に買っておいた、生気+240、土属性+4、魅力+2と言う物があるので、これを使おうかと。
方針が決まったので、早速実行・・・と行きたいのですが、いつもの事ながら、お金がないのでした(涙)。
お金があったとしても、必要な付与石も売られていないのでした(涙)。
売られている付与石の付与は、周期がありますね。
今はちょうど谷のようです(仮に今が山でも、買えないのですが)。
なので、目標達成はいつになるか、全く分からないです。
ただ、いつかは達成したいです。