goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

なぜ土属性か。

2013-03-26 00:01:31 | Weblog
「信長の野望Online」で、たまにいろいろな方から質問を受けるのですが、その中で「どうして陰陽師は土属性を選ぶ人が多いのか」と聞かれた事があったので、その話でも。
理由は複数ありますが、一番の理由は、やはり紋所との兼ね合いだと思います。
陰陽師の場合、属性特化の紋所を除くと、普通は銭紋か月紋になるのですが、その両方が土属性+30です。
潜在能力「修羅」は、当然少しでも装備品による属性付与が高い方が良いので、これが理由で土属性にする方が多いのだと思います。
その他にも、首飾りに土属性+10の物があるので、他の属性よりも上限値が高いとか、現在最高の性能を誇る帯「伊邪那美之綾糸帯」が土属性に付与が付いている事なども、理由に上がりますね。
後、鶏が先か卵が先かと言う話になりますが、土属性を選ぶ方が多いので、土属性の付与石を売りに出す方が多く、楽市楽座で入手しやすいと言うのもあります。
まあ、理由は人それぞれですが、土属性はダメージを高くしやすいです。
土属性は数が多い分、対人戦などでは対策が取られている可能性も高いですが、少なくともNPC戦で苦労する事はないはずです。
なので、無難に育てたいか、術のダメージを極限まで上げたい場合は、土属性にすると良いです。
ただ、呪詛の有効性を考えると、個人的には風属性の方が良いとは思いますが・・・。
とりあえず、土属性を選んだから苦労する、と言う事はないと思います。