外から、何か水を撒いている様な音が聞こえるなと思っていたら、隣の方から、「家から水が吹き出している」との事。
様子を見に行ってみると、池(父のみ。私達には水槽)から水が吹き出していました。
どうにかして止めようと思ったのですが、止め方がわかりません。
とりあえず、水の根元を止めてみたのですが、それでも変わらず。
なので、池の水が噴き出していると判断し、ポンプの電源を止めてみたのですが、止まらず(後になって、もう一つ止められる電源があった事が発覚)。
で、池の水位を見てみると、かなり下がっていました。
打つ手がなくなって、どうしようかと思っていたら、だんだん噴水の高さが下がってきて、いつの間にか止まりました。
ここで、水が吹き出していた所を見ると、案の定ポンプからホースが外れていました。
とりあえずまた差しこんで、様子を見ていたら、父が戻って来ました。
父が着いた時には、ほとんど終わっていましたが、何とか収束しました。
やはり、人がパッと見て止め方が分からないシステムは作ってはいかんと思います・・・。
まあとりあえず、止まって良かったです。
様子を見に行ってみると、池(父のみ。私達には水槽)から水が吹き出していました。
どうにかして止めようと思ったのですが、止め方がわかりません。
とりあえず、水の根元を止めてみたのですが、それでも変わらず。
なので、池の水が噴き出していると判断し、ポンプの電源を止めてみたのですが、止まらず(後になって、もう一つ止められる電源があった事が発覚)。
で、池の水位を見てみると、かなり下がっていました。
打つ手がなくなって、どうしようかと思っていたら、だんだん噴水の高さが下がってきて、いつの間にか止まりました。
ここで、水が吹き出していた所を見ると、案の定ポンプからホースが外れていました。
とりあえずまた差しこんで、様子を見ていたら、父が戻って来ました。
父が着いた時には、ほとんど終わっていましたが、何とか収束しました。
やはり、人がパッと見て止め方が分からないシステムは作ってはいかんと思います・・・。
まあとりあえず、止まって良かったです。