goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

フリー。

2009-06-05 21:35:00 | Weblog
どうにも「信長の野望Online」で精神を切り詰めていたせいか、やる気が出ないので、別の話を。
キリンが今年売り出した、ノンアルコール飲料「Free」ですが、非常に売れ行きが良いようですね。
アルコールはほとんど飲まないため、初めはどういう人が飲むのだろうと思っていたのですが、運転役の人が、他の人と揃って飲むなど、普段アルコールを飲めない状況にある人にありがたがられるようです。
ちなみに、公式サイトのQ&Aにもあるのですが、アルコールを含んでいないので、未成年が飲んでも問題無しです。
一応、20歳以上の人に合わせた味になっていると書かれていますが、小さい頃、父が弟にビールを飲ませたところ、喜んで飲んだと言う事があったので(苦いからすぐ飲むのをやめると思ったようです。飲み続けたので慌てて取り上げたとの事)、子供でも意外にいけるかもしれません。
ビール会社がアルコールを含んでいない飲料で大ヒットと言うのも何か変な気がしますが、面白いものが発売されたなと思います。

うにのり。

2009-06-05 03:26:34 | Weblog
父が江ノ島で「うにのり」なるものを買ってきました。
うにの食べる部分と海ののりを混ぜたものだそうです。
あまり見た目の色は良くなさそうですが、どうですかね。
ちなみに、父と弟はうにが好きです。
ただ、どちらも言っているのですが、安いうには食べてもおいしくないそうです。
逆に、ちゃんとお金を出したものは、非常においしいと。
僕と母がうにを好きではないので、話がそこで止まってしまうのですが、うにが好きな方なら色々と語れそうですね。
ちなみに、どうしても眠れなくて、「信長の野望Online」の前哨戦に出ています。
眠くなったら、寝ます。

モーブッサン。

2009-06-05 01:39:49 | Weblog
寝ようとしていたら、ふと頭に思いついた事があって、しかも文章が出来てしまったので、書いておきます。
先日書いた、モーブッサンの0.1カラットのダイヤモンドプレゼントですが、貰うための列が案の定5000人以上できて、列の全長が2kmを超える大行列となったようです。
皆さんすごいパワーです。
もっとも、「ただより高いものはない」で、今回かかった費用は、結局は指輪などへのセッティングを頼んだ人や、これから貴金属を買う人が払っているのですが。
もちろん、並んだ人もれっきとした広告塔です。
で、こうやって文章にしている人も、しっかりと広告塔になっています。
今回のイベントが今後どう影響するのかはこれからの成果を見ない事には分かりませんが、少なくとも、知名度を上げると言う点では大成功だったのではないでしょうか。
0.1カラットのダイヤモンドがもらえるという前代未聞の内容であって、前日までに「本当の話なのか」と問い合わせる電話も多数あったという今回の件(僕も初めて知った時は本当かと疑いました)。
こうやってblogを書いている人にも、面白い内容になりました。