ぐるめりあ in 愛媛

愛媛、瀬戸内のグルメを紹介。
最近ラーメン率多し

大分灯籠シリーズ 2012 その1  杵築観月祭

2012年10月29日 | Weblog

さあやって参りました  大分の灯籠祭りのシーズンがやって参りましたよん。

 

昨年は 

2011 竹宵@大分臼杵

2011 千年あかり@大分日田

2011 竹楽@大分豊後竹田

の3つに行ってきた小生ですが、まるで大分県民みたいやなあ。。

今週末は臼杵、次の週は日田、再来週は竹田と祭りが続きます。

 

 

杵築でも同じような祭りをしてるということで、今年は杵築にも訪問してみました。

杵築観光協会HP

 

今回は車を渡さずにフェリー+JRで杵築に行ってみました。

宇和島運輸の八幡浜⇄別府航路って初めて乗ってみました。 3時間弱もかかるんやねえ。

行きも帰りも爆睡してましたが。。

 

別府駅 

左上になんかわからんモニュメントが。。

 

混浴温泉世界!!!

 

小生何事かとおもーたw  アートフェスティバルなんですねー。 一瞬混浴フェスティバルかとおもーたよ

 

大分の名物を食べてみた。

とり天とだんご汁ですねー。

 

JRで杵築へ

杵築は別府の北東、国東半島の南に位置しています。 普通列車で25分程度で到着

 

JR九州の列車は結構個性的  

小生最近駅弁ひとり旅の漫画にはまってしまい 鉄道で旅したいなあと思ってるんですけどね。

鉄ちゃんにはたまらない作品ですな。

 

 

杵築城へ。。

 

江戸時代は杵築藩松平氏の居城だったとのことですが、戦国時代は大友氏の家臣木村氏が築城した

とのこと。  城主がめまぐるしく変わった経緯があるようです。

そう、法政大学を設立した人が杵築藩主だったそうですよ。

 

 

杵築は人口約3万(合併後) 小さな城下街ですね。

 

侍屋敷が並ぶ旧城下町。 おもむきのある町並みですよね。

 

坂が多い城下町って珍しいんじゃないかな?  日本随一のサンドイッチ型城下町とのこと。

武家屋敷の並ぶ高台2つの間に挟まれた所に商人町が位置していて非常に珍しいそうな。

 

 

  

散策していると夕暮れ時となってきました。  杵築城の上に満月が。。

 

角行灯に火が灯りましたよ。

 

 

杵築の観月祭は他の祭りに比べて規模が小さかったのですが

町並みが綺麗なので本当に幻想的でした。 

 

 

影絵をしてたよ。 

 

酢屋の坂 

あんまり綺麗に撮れてないのですが。。 着物姿のおねーたまがポーズを取ってました。

 

 

 

 

 

北台武家屋敷

琴や縦笛、JAZZといった様々な音が町並みを包んでました。

 

竹灯籠

 

ぼーっと散策してるとほんと町並みと灯籠に癒されました。

杵築っていい場所だなあ。。

 

 

別府に戻ったら腹が減ってきて。。

 

駅近くの壱丁目ラーメンへ

 

久留米ラーメンと書いてましたが、結構あっさり

長浜みたいで美味しく頂きましたー。

 

大分灯籠祭りシリーズもちろん 続きますよん。

 

 


お江戸の思い出  Longing for EDO  六厘舎

2012年10月27日 | ラーメン

注)ちと おセンチオサンネタ入りますw

 

お江戸にちょっくら行って参りました。

で、小生行きたかった東京スカイツリーに行くことに。。

 

いやー 結構待たされましたー。

やっぱ予約して行った方がええね

 

 

スカイツリーからみた夕日って隠れてますが。

小生スカイツリーから東京の風景を眺めていると、昔ちょっと東京にこだわってた

青年時代を思い出してました。

 

時は 平成一桁の前半。。平成3、4年?

当時東京を賛美するドラマや漫画、CMがあふれていた時代。

(あ、でももうちょっと下火やったね)

 

四国の片田舎で高校時代をぼんやりと送ってた小生。

バブルが弾けた後でしたが、まだ都会に夢を感じてた小生ら。

そんな昔を思い出してました まあただの中二病ですが。。。

 

 

と、窓の外を眺めてるとこの曲をひさっびさに思い出しました。

ツルモク独身寮ファンならご存知かと。。

 

とオサンネタはこれぐらいにしてと。。

スカイツリーに併設されているソラマチヘ

 

一度食べたかった六厘舎に行ってきました。

やっぱラーメンネタ?

六厘舎と言えばもちろんつけ麺。 でこの極太麺!!

ダブル濃厚スープに魚介系ががつんと伝わってくるワイルド系。

魚粉が絡んでうまいっ!

豚ほぐし(チャーシューを薄く切ったもの)がすごい薄いので、表面積が大きくなるのかな?

濃厚スープがさらに口の中へと伝わってきます。

 

が、実はすでに源氏車の濃厚さに慣れてるのでそれほどの感動はありませんでした。

源氏車の方がさらに脂が多くてワイルドやもんね

 

いろいろ後で調べてみるとどうもソラマチ店は味をわざとマイルドにしてるとのこと。  

うーん。 今度は大崎にいかんといかんばい。

 

なんとあの山田家まで出店してたとは。。

高すぎ!!! 

 

 

だらだらしてたらすでに夜になってましたとさ。。

 

 


動かざること。。。

2012年10月26日 | ガジェット

ぼちぼち忙しかったので更新がちと滞っておりました。

北海道シリーズまだ初日しか書いてないし ネタはぼちぼちあるのですが。。と

 

 

うーん。  iPad miniねえー。  

Apple Storeで悩む小生。。  うーーん。。

ほしゅいーけどうーん。

一晩だけ悩んでよかですか?

 


ぐるめ亭 北久米新店オープン!

2012年10月15日 | Weblog

11号の久楽跡に突如現れたぐるめ亭(北久米新店)

今日オープンだったんですかね? とりあえずオープンしてたので

突撃してみました。

久米店は営業してたので即移転って訳じゃなさそうですね。

 

 

外装も店内もほとんど手を加えていませんでした。

 

 

オープニングメニュー

 

 

 

 

相方はご存じビーフワイルドライス

醤油ダレと牛肉、ご飯を鉄板の上でかき混ぜて

頂くまさしくワイルドな一品

胡椒が効いててなかなかおいしいですよね。

 

小生は天下無双膳  998円に値下がりしてました。

このでかえびふりゃーを見てると、小生の地元近くのセイブガーデン(善通寺)

のジャンボエビフライを思い出しました。

そう 子供の時にここのエビフライ食べて喜ぶメタボ少年だったなあーと

サイコロステーキもおいしく頂きました。

 

ただ、小生味噌汁が甘いのが苦手なんです。 松山に来て12年目。 

なかなか慣れないこの甘い白味噌。。 

慣れるかなあと思ってもなかなか難しいもんですね

 

 

 


一心@高砂町

2012年10月14日 | 和食

落ち着いた雰囲気で和食を頂くならここですよねえ 一心

つい立花の焼肉屋を想像してしまう小生。

 

では店内へ。。 

小生前に訪れたのはいつだったか、この時も鮎を頂いて

がしゅがしゅ食べたものです。。 

 

カウンターに座ると、寡黙な大将と若いお弟子さんが 

黙々と料理を作っておりました。

 

上品なお客さんばかりで小生だけ場違いな雰囲気であります。。

 

お酒のあてにげそをいただく。

 

 

刺身 

うにが甘かったー。 萩のうにもおいしかったけど、ここのも臭みがなくて

甘く、適度にくりーみい。 近海物とのこと。

 

むふ。 秋の味覚を頂く。

上品な舌触りと少しだけコクのあるお出汁でおいしゅうございまひたー。

 

面河の鮎。 鮎はがしゅがしゅ頂きました

 

ここから天ぷらを頂くことに。。

 

 

オウム(ナウシカのね)をなぜか想像してしまう小生

 

太刀魚を巻いたアスパラ天

ほんわりとした食感。  アスパラが柔らかくなってて食べると

ほっとしますねえ。

 

酢の物 

 

ここからお寿司

ひらめをいただく。 小生 食感が好きなんです。 ひらめ。。

秋前でも取れるんですね。

淡白だけど、噛むとちょびっと甘みが出ますよね。

 

いか

 

コスモを感じるwアナゴ。

口の中で絶妙に溶けていくアナゴさん。

後で甘みが広がってきて本当に満足しました。

 

光り物ですな。 アジ ちょっぴりゆずを垂らして頂いたのですが

非常に上品。

 

 

最後はトローーーー。 溶けるばいーー。 

細やかな脂が赤身を抱いております。  

口の中に入れるときは何故か緊張

 

 

 はもーはもーですな。

 

大満足でおまかせを頂きました−。 ほんとおいしい魚ありがとうございました。


OTTO 重信イタリアン

2012年10月13日 | イタリアン

ちょっと郊外でイタリアン食べたいねというときになかなか悩みますよね。

街中だと数多くのイタリアンのお店が軒を並べてるので安心するのですが・・

 

そうイタリアンと言えば、新規店ジローラモ、 愛媛バルAnonimo

が相次いで開店したみたいですね。  また行きますのでお待ちを。。

 

と、重信にあるOTTOに行ってきましたー。

だいぶ前のねたですが。。

 

 

 

重信川沿いにあるOTTO  えらい郊外にあるお店やねー。

 

 

前菜8種盛りを注文

どれも味をしっかりと出してて、これ食うと食欲が増しますw。

 

 

ちょっと順番が前後するのですが。。

いろいろ魚介のトマト煮込み リゾットにしてもらった

塩辛くなく、丁度いい塩梅。  ちゃんとご飯の芯が残ってて

ソースの酸味と合ってました。 

ムール貝はちょっと少なめやった。

 

 

宮崎県産黒豚ロースのグリル タスマニアンマスタード添え

タスマニア産のマスタードってことですよね。 

ちょっと辛みが弱いのかなあ。これ。 

でも黒豚はジューシーでほどよい焼き加減でした。

 

 

相方、相方の友人さんを含めて3人で訪問したのですが

小生ワインを頂く。

 

ボルチーニ茸と仔牛のラグーソース  

パッパルテッレの生パスタですね−。 

チーズフルですがそんなに重くなく、するするっとパスタが口の中に

入っていきます。  仔牛ちゃん ちょっとだけ固かったかなあ。。

ラグーソースと言えば小生尾道のIl Pontileが忘れられないんですけどね。。

 

その翌日。。。

 

こんなお方を頂く。

 

 

エスプリも頂く

 

ほんと食ってばかりやのお。。。 

 


相方土産 

2012年10月09日 | Weblog

相方が出張から帰ってきました。

おみやー。

 

Krispy Kreme のハロウィン限定ドーナツ

 

ほほー。 これわ楽しみ。

 

ちょっとお間抜けなパンプキン キャラメルカスタードクリームでした。

左下の蜘蛛の巣は紫芋

小生やっぱりoriginal glazedが一番好きかな−。

それにしても、アメリカと価格がえらい違うね><

 

 

後はTIGERにも行かれたそうで。。

整理券を配ってたそうです。 すごい人気ですね。。

 


尾道 灯りまつり+三次 辻八幡の神殿入

2012年10月07日 | 旅行

夏も過ぎ秋の気配が感じられるようになりましたが

いかがお過ごしでせうか?

10月といえば「尾道の灯りまつり」

もちろん今年も行ってきましたよん。

過去のブログ

 

2008年

2009年

2010年

2011年

うわ 5年連続や

 

ひさびさに萬来軒のラーメン食べたくなったので

行ってみた。

学生時代から足繁く通ってた萬来軒。

 

同級生がここのラーメンにはまってしまい、多いときはほんと

毎週金曜の夜に尾道まで一般道で来てたな。

閉店時間がはやいのでラーメンにありつけなかった思い出も。。

 

東尾道にあるので観光客は少ないものの、地元のお客さんで

いつも繁盛しているお店です。

 

ラーメンだけじゃなくて、地元の方はちゃんぽんとかも注文してる人が

ちらりほらり。

マイクを通しておばちゃんがオーダーを厨房に入れてるんですけど

昔からこんなスタイル。

とにかく店内は広くお客さんが多いので、システマティックwに動いて

いました。

 

 

ラーメン(大盛り)キタ。

濃厚鶏ガラで背脂も大きめなのがどっさり。 有名店よりも明らかに醤油も濃いめ

なんだけど小生ここのラーメン時々食べたくなるんです。

 

麺はちょっと他の尾道ラーメンよりもぼそっとしてるんですけど

しっかりとスープにからんでくれます。

デフォよりも固めがおすすめ。

 

すでに準備完了!

 

 

 

そう前来たときはこのケーキ屋なかった。

10月のさくら 

 

地元の方の準備には本当に頭が下がります。

毎年ありがとうございます。   

 

ええ。 今年も帰ってきましたよん。 

誰でつか??

 

尾道駅

 

 

駅前の広場

 

お墓をバックに撮ってますが。。 

やっぱりいつ来ても尾道は尾道やねえー。 当たり前か。。

 

 

 

AIR CAFE

 

 

 

 

 

そう リコーダー+琴の発表会をしてた

 

 

 

この坂確かガイド犬ドビンちゃんと初めて会った場所です。

2回ほどばったりと会いましたが、もう亡くなって2年も

経つんやね。

 

 

 

 

ロハスなコンサート

 

今年は尾道は控えめにして、実は三次で開催される辻八幡の神殿入(こうぞのり)

に行きたかったんです。

なんと200年近い歴史を持つ伝統の祭典!!

広島県無形民俗文化財とのこと。

で、そのまま三次へ。。

 

辻地区。。。

 

すごい田舎で、道あってる??と思いながら進むと

なんと。。。 

 

数多くの灯籠を飾った神社が見えてきました−。

これまたすごいスケール

 いやね、そこらへんの新興宗教もびっくりよ。これ

 

おいでませー。

 

 

すごいでしょ?

エレクトリカルパレードにも負けへんでー

 

 

 

 

ビックダディw いやなんかいわれがあるお偉いさんかと

 

 

 

ここでねぶたしてもええかもね

 

と、笹灯籠を持った住民の方が神社の入り口に集結してきました。

このシーンなんか幻想的でしたよん。

 

まだかまだかと待つ人たち

 

入場です。

 

動画はこちら。。

 

 

なんともまあ本当に幻想的。 

 

小生なぜか横溝正史ミステリーばりに、ここらへんを舞台にした

サスペンス系のストーリーが頭の中を駆け巡りましたw

 

 

~美作国ミステリー 笹灯籠を持つ女性が消えた!~

巫女伝説神殿入殺人事件 

 

いやこんな事件ないしw 伝説もないしw

 

そうやっぱり犯人は恋人を殺された、怨恨を持つ氏子の娘

かなあとか変なキャスティングまでしながら見てましたw

となると山陰にも登場人物いるよなあw

 

 

 笹灯籠を持った人が神社の山を登っていくのですが、灯籠が動くのでまるでロボットが

歩いてるようでした。