ぐるめりあ in 愛媛

愛媛、瀬戸内のグルメを紹介。
最近ラーメン率多し

ごはん処やよい軒 松山福音寺店オープン!  

2014年11月26日 | 和食

 

やよい軒が今日オープンしましたねー。

早速突撃です。

やよい軒

場所は福音寺の11号沿い ローソン横(重信方面に行く側)ですよん。

場所

 

 

オープン当日とあってお客さんがたくさん来られてました。

食券を買って店内に入店するタイプなんですね。

公式HPにメニューが記載されてるのですが、どれもリーズナブル

 

メタボオサンにはうれしいご飯おかわり自由

 

小生はすき焼き定食

 

 

相方はチキン南蛮

 

いやどちらもおいしく頂いたのですがお米がおいしかったんです。

同価格帯のお店の中ではおそらく一番おいしいんじゃないかな??

後味噌汁は愛媛おなじみのあまーーい味噌汁じゃなかったのもよかったー。

 

精米したての国産米を店舗に送ってるんですね。

なるほど。納得です

 

今度もいってみよー。

 

愛媛県松山市福音寺町482-1
TEL089-913-1553

11月26日(水)10時グランドオープン!!

10:00~23:00

豚麺アジト オープン!!  @河原町

2014年11月25日 | ラーメン

インパクトのあるラーメン屋がオープンしましたよん。

早速情報を聞きつけて突撃です。

 

豚麺アジト

一瞬大洲のAJI10が支店を出したのかなと思ったのですがどうも違うみたい。

場所は立花橋から中の川通りに向けて北上すると左手にあるんですけどね。

後で情報を乗っけます。

 

 

 こんなロゴ

 

 

馬嶋歯科の向かいとなるのですが、駐車場が少ないので自分は近くの100円パーキング

に留めました。

 

 

店内へ

カウンターのみのお店で6,7席だけだったかな?

マスター1人でされてるので、お冷や、レンゲ、箸、おしぼりと

すべてセルフでした。

 

写真の画質が悪いですが。。

麺は200gがデフォ  チャーシューブロックの量で小、普通、大と

分かれてるみたい。 

麺300gが100円増し  400gが150円増しなんですね。

トッピングもあるし、特保ペプシw 黒ウーロンとオサンにも優しい心遣い

 

注文方法。。どこかで聞いたような。。。

そう二郎インスパイア系のお店なんですよー。

松山だと骨太味覚、金龍がすっと頭の中に浮かびますよね。

 

ゼンブマシマシチョモランマー!!


と小生そんな勇気はないのでw 普通のデフォにしてもらいました。

 

これが麺200g 全くのデフォとなりますのでご確認ください

それでも背脂がすごいよね。

 

麺はコシの強い平打ち太麺

メタボオサンが食らいます

小生アキバの野郎ラーメンのおっさんを想像しながら

食ってしまいました

やっぱ脂って体に悪いけどうまいんよねえ。。

 

二郎よりも伸びにくい麺で二郎よりマイルド

結構甘いので松山の人に合わせてるのかなあと思ったんですけどね。

辛いのが好きな方は「カラメ」がいいかも。

後ニンニクは生ではないとhassyさんが言われてたので、それも

マイルドに感じた点かもしれません。

 

豚野郎と言われないように節度を守っていただきましょー。

 


Falco d'Oro ファルコドーロ オープン!  現代イタリアンを食らふ

2014年11月24日 | イタリアン

小生 南の島でちとのんびりしておりました。

現実に戻ってさてブログをあぷしませう!

またイタリアンのわんだほーなお店ができたので

お知らせしましょう

 

Falco’Oro 金の鷹って意味らしいですよん。 ソムリエの資格を持つ

オーナーシェフがイタリアンのお店をルミストラル跡(移転しましたよね)

に開店されました(あ 25日オープンって言ってた)。

 

 

 

で、ダンディーおーちゃんからレセプションのお誘いを受けたので相方と連れ立って行くことに。

外観を見るだけでもお店の暖かさが伝わってきますよね。  

これから寒くなるのでコートを着込んでお店に行きましょ

 

 

 

 

だ そうな。

開店して当分はコースメインになるかもと言われてましたが、シェフがお客さんがふらっと

入って気楽に飲んで頂きたいと言われてたので次第にアラカルトも増やしていくそうですよん。

 

店内はほとんど前のままで小生なんか安心しました。 

落ち着いた照明の下で美味しい料理をいただくっていうのはなんか至福の時ですよね。

 

ご存じルミストラル跡なので店内は狭いですが

逆にアットホームさが伝わる店内。

 

 

シェフがすごい謙虚な方で明るい方なので小生安心して頂くことに。

 

ただの素人オサンがシェフを分析するのは非常におこがましいのですが

料理に対する興味が強い方で、常に変化を求めてるタイプ。

おいしいものを食べてほしいという姿勢がガンガン伝わってきましたよんw

 

最近外食する機会がぐっと減ってるのですが、それだけ本当においしいものを食べたくなってる

小生。  食べたいお店が減っているのも事実。。

マスターの考えと共感したお店に行きたいですよね。

 

  

なんとワインは全品希望小売価格+1500円で提供!!

だったらそりゃいいワイン飲まないと 

 

3番にわろたw

ね 謙虚な方でしょ

 

で、次にびびったのが価格

 

これを頂いたのですがなんと 3500円。。

なんとこれで3500円。。  味わってさらにびっくり。。

いやこれ価格帯がちょっと安すぎるかと。。

 

と 小生らはまずはピノを頂くことに

NZのワインなんやね。 これまた自然派ですな。

 

地鶏のレバーパテですね。  
 

ムースのフワフワ感とちょっとワイルドな味わい。

舌の上でぷつぷつと捻髪音が聞こえてきそう。 これだけでワインがすすむ君(死語)となります。

 

 

ホタテのカルパッチョ キウイソースで

キウイがちょっと甘さが足らなかったのでソースにしましたと シェフ。

ちょっぴりサワーな味とまたーりとしたホタテの食感が合いますな。

 

で。小生興奮して食べてしまって途中で撮影。

二つあったんですけどね。

 

洋なしが入ったラビオリ  ほうれん草とミントが生地に練り込まれてて

甘みと香りが口の中に広がります。

まるでこれデザートみたいやーー。

ゴルゴンゾーラとバルサミコでさらに印象強くしておりますよん。

これうまかったなー。 

 

ジェノベーゼですね。 地物のナスとトマトが入ってたのですがナスがこれまたうまいっす

リングイネすごいもっちりしてますねー。と話してるとシェフが。。

 

 

顔は撮ってないよw

グラニャネージ社のリングイネを使われてるそうです。  生パスタっぽいね。

 

で、肉は。。。

 

サーロインの炭火焼き

肉質よすぎて小生わろたw  いやだから3500円はまずいっすよ。。

ズッキーニは肉厚で水分少なくてお肉の食感にあいますよん。

 

ちょっとおもしろかったのがモスタルダ

マスタードのシロップ煮なんですね。  これたぶんチーズにもあうでこれ。

 

相方は魚

 

袋を開けてくださいーと言われてなぜか小生が横から開けるw

 

真鯛の香り包みですね。

香りがすごい! 魚介とオリーブの香りがふわっと鼻腔を伝わっていきます。

あさりとオリーブ、トマトと甘みのある鯛

なんか上品なブイヤベースって感じ。

 

魚を熟成させたって言われてましたが、寝かすのかなあ。。

どうするんだろ??

 

 最後のおでざ

 

 ホワイト焼きチョコー

白いチョコ 冬の到来を感じさせる一品。

とろっとした食感がこれまたいいんです

 

 

総括)

ほんと満足でしたよん。

後どんな料理を作られるのか本当に楽しみで小生

必ず近いうちに再訪します

 

いやほんとこの価格で大丈夫なんやろか?

席数がカウンター4席と テーブル2つ(2人と4人)

の小さなお店

マスターだけでされてるので、混雑してしまわないか正直心配です。。

 


出雲松江紀行 ~松江水燈路~

2014年11月03日 | 旅行

久々に山陰に行ってまいりましたので健忘録をば。。

 

 

大遷宮を昨年に行った出雲大社

いつ行っても人が多いよねー。

と、前訪れた粉家こん吉堂へ。。

 

不揃いな明石焼

でもふわっとしてて美味しかった。

 

中華風生春巻き

 

 

豚肉とニラを炒めたものを皮に包んでいただきます。

名前知らんし

 

オススメは水ぎょうざ

マスターは神戸で修行された方らしくて本格的な味が

出雲で食べられるとあって結構人気店なんですよー。

 

 今日はカサゴがあるよーとのことでいただくことに。

メバルとよく似た食感。 親戚やもんね。

 

 

ニラまんじゅう

 

ここの生地はすごいふわっ モチっとしててほんとオススメです。

出雲に行かれたらぜひどうぞ。 おそらく営業は夜だけだと思います。

 

 

 〆にタコ飯にだし汁をかけていただくことに。

満足な夜でした。

 

次の日実は宴がございまして。。

 

厳かな雰囲気で式は進みます。。

巫女たん(*´Д`)ハァハァと小生萌え気味で参加

 

披露宴

境内の中で披露宴をしたので精進料理かなと小生

恐れていましたが。。 

これまたどれも美味しくて小生びっくり。

宍道湖七珍は揃っていませんでしたが、よく似たラインナップ

 

アワビたん  柔らか

 

 ローストビーフ  ソースも深みあるお味

肉質は見ていただければ一目瞭然かと。。

 

いやどれも本当に美味しくて小生びっくりしました。

道後の有名旅館よりもこちらが圧勝 逆に松山はどうなってんの??

 

 

 蕎麦は出雲らしく香り豊か

 

 後は出西窯

 

昭和22年に設立された共同窯で、比較的新しい窯ですよね。 

値段もお手頃でした。

 

ほっこりとした色調の作品が並びます。

 

コーヒーどうぞということでセルフでいただくことに

 

 後は北山窯へ

こちらはおじさん一人がしている窯で元々は出西窯で修行されたそうです。

 

「今年は柿がたくさん取れてねー」ときさくなおじさん。

おしゃべりしながら作品を見せていただくことに

 

 

何点か買った後におじさんがコーヒーどうぞどうぞとお招きいただいたので

いただくことに。。

 

年に5回ほど窯入れをするそうですが、こちらは窯入れ前の器。

コバルトを表面に塗ってるそうですが、熱を加えると深い蒼へと変色していきます。

 

出西窯のコーヒーカップ

これからの季節にはぴったり 

 

 こんな深みのある蒼になるって素晴らしいですな。

 

夜は松江へ。。

松江水燈路

松江城と堀がライトアップされるイベントなんですけどね。

非常に素晴らしかったので載っけておきます。

 

水の都 松江

 

 

 

松江藩主 堀尾吉晴

カッコ良すぎw

この後堀尾家から京極家、松平家と経て明治維新へと続きます。

 

 

 

灯篭マニアとしてはやっぱり行かんといかんばい

 

 

 

 

こちらも灯篭を飾っておりました。

 

ちょっとワイルドな吉田くんw

 

 

 

 

しまねっこを描いてる人も多かったかな?

 

宍道湖と松江城

この日は残念ながら曇りで夕日は拝めなかったけど、綺麗なんだろなー。

 

 

 で松江城に登ることに。。

 

夜の城ってこれまた不気味。。

 

 

 船に乗って堀川巡りへ

水燈路の季節のみ夜間営業をしてるそうな。

 

 

行き交う舟が幻想的なりねえ。。。

 

 道沿いの灯篭を見ながら舟は進みます。

 

小泉八雲記念館

 

武家屋敷が無料開放されてました。 

 

 

 

 

竹細工を使ったテーブル

 

 

小泉八雲といえば怪談が有名ですよね。。 「耳なし芳一」「ろくろ首」 「雪女」。。

どれも怖いっす。。

 

水面に映る灯篭の燈と行き交う小舟

いい城下町なりねー

 

と。。

こんな建物を発見

 

島根大学の建築学科 の学生さんが自身の手でリノベーションした古家なんですけどね。

学生さん達の作品を展示してました。

 

 

 

 

ネオンが途切れててinspire the nextになってないっす