ぐるめりあ in 愛媛

愛媛、瀬戸内のグルメを紹介。
最近ラーメン率多し

2014 大晦日

2014年12月31日 | Weblog

2014年 はやくも大晦日の夜となってしまいました。

 

小生旅先でアプしております。

今年もこの非常に拙いブログをご覧頂きありがとうございました。

来年こそはもうちょっとまともな情報を提供させて頂ければと

思っております。。 

 

が。。 がんばらんと いかんねー

 

 

 

鍋ヶ滝@熊本小国町

 


イオンモール岡山オープン!  

2014年12月26日 | 旅行

さて本当に年の瀬となって参りました。

ネタがたまりすぎて困った。。

 

粛々と書いて参りませう。

 

イオンモール岡山がオープンしましたねー

早速小生突撃です

 

駅前にあった林原駐車場の跡地にイオンモール岡山が完成しました。

中四国最大のモールでおよそ350もの専門店が入店してるんですけどね。 

それはそれは広くて店内を廻るのに大変でしたw

 

とにかく広くて、オサレなモール内

イオンじゃないみたいでした。  

見たことないテナントが多くてフジに毒されてる一(いち)愛媛県民としては本当に新鮮。

なぜかモール内に高島屋のフードコーナーがあってちょっとびっくりしました。

 

シネコンもあったよ

 

小生大好きなOH!くんがお出迎え

 

AEONラウンジってあるんですねー。

 

未来屋書店

 

レストラン街が気になって。。 いそいそと歩く小生w

 

なんとひろめ市場にある明神丸の支店が

 

岡山では有名になったHISHIOが入店してました。

 

すげー気になってるお店。。  入っとけばよかった

 

 

ダーツバーみたいなところもあったよ。

 

  

思わず購入

 

 

haremachi Garden  オサレにライトアップされてました。

おデートにもお買い物にもええかもねー。  エOフルに飽きた方はぜひどうぞ

小生近いうちにまた再訪しまーす

 

 


さようなら2014 近況その1

2014年12月20日 | 和食

忘年会シーズンももう佳境ですが、いかがお過ごしでせうか?

小生今年も忘年会が多くて食って、飲んではジムで走り

また食うみたいな生活を送っております。

 

ひさびさに大岩(小坂)の担々麺セットを頂くことに。

 

結構マイルドですねー。 こんなにマイルドやったっけ??

最近大岩来てなかったので久々のお味。

 

そう 後ラングドシャのランチを久々に頂くことに

ミニコースランチにしました。

 

お客さんがやっぱり多くて土日は予約必須かと。。

味もお値段も文句ないっていうのは皆さんもうご存じですよね。

 

前菜 

お肉のパテ テリーヌっぽい感じですね

一口頂いて、肉のうまみが広がります。

牡蠣のオイル漬けもおいしかったー。

 

そう最近テリーヌを頂いて小生 ペリーヌ物語を

口ずさみながら食べておりましたが。。 相方に軽くいなされました。。

 

 

ポタージュを頂き、ホッと一息。

 

 

メイン来ましたよん

イトヨリのポアレ

マスタードソースと魚ってフレンチではポピュラーなのかな??

ちょっぴり辛めのソースでカジュアルなのでいくらでもすすむくんとなります。

 

ラングドシャさんは魚料理がやっぱり得意(もちろん肉もそうなんやけどね)

なんやねー

 

 

しっかりおでざまで頂いて 1500円!!

大満足なランチでした!!

 

とある日。。

小生仙台へ。。

 

クリスマスよねー

小生用事の合間を縫ってメディアテーク

 

エントランス

ご存じ伊東豊雄さん設計の建物で、一度は行きたかったんです。

 

 

上の階層はギャラリースペースになってました。 

 

 

2F−4Fは市立図書館

 

 

 

 

記憶と想起

東日本大震災に関する展示をされてました

 

 

もちろん 仙台と言えば・・・

ぎうたん 

利久の牛タンを頂くことに。

肉厚なんですね。 小生もう少し薄くて焼き肉スタイルがいいかな?? 

 

牛タンのお寿司

  

城跡にもしっかりと行って参りました。

 

日が変わってひさびさうめ銀へ

 

さわらのお刺身が上品でしたよん。  脂がやっぱ冬のほうがのってるのかな?? 

 

ぶり大根

 

 

 

しゃぶしゃぶ バジルで合わせるところがやっぱりうめ銀風

 

 

シチューまで頂いて。。

 

最後は名物ですよね。  土鍋のじゃこご飯を頂いて

これまた満足な一日でした。。

 

 

 

 

 


鶏節醤油ラーメン  @麺屋ジギー

2014年12月05日 | ラーメン

冬季限定の醤油ラーメンができたとのことで早速ジギーに突撃いたしました。

 

鶏節。。 あまり馴染みのない食材なんですけど、どうも

鶏をちゃんと乾燥させて、スライスさせたものでスープを

取ってるとのことです。 

 

営業時間が変わりましたのでチェックをば

 

ほほー きましたよん。

チャーシューは鳥と豚 2種類入ってました。

前よりちょっと量が減った??

鰹節がまぶしてあったのと、前よりもメンマが

大きくなりましたよね。

 

スープはオーソドックスなんですけどね。ちょっと甘い

ような印象を受けました。

開花楼の麺はやはりつけ麺が得意なのかな? 茹で時間が3分

(つけ麺は10分)と言われてたのですが、加水率が高いはずなのに

ちょっと麺が弱くなっておりました。 別の麺なのかなあ。。

 

と。。

書斎を整理しておりますと。。

 

これまた懐かしー。

山陽放送の名物ディレクターが書いたラーメン本が出てきたw

久々に読み漁る小生。。 

 

バイブルも出てきた。  最近回ってないなーー。。

 

 

 

昔のKOMACHIも出てきたw

久兵衛 好きでよく行ってたうどん屋さんです。。