ぐるめりあ in 愛媛

愛媛、瀬戸内のグルメを紹介。
最近ラーメン率多し

どきどき新店+イベント情報

2016年03月30日 | Weblog

どきどき新店情報です。。 気になったお店を覚え書き。。

そういや サルヴァトーレクオモまだ行ってないし。。

 

とりあえずFBとかで頂いた情報も含めて。。書き記しておきます。

 

4月1日 ベリーベリースープ 松山銀天街(おそらく昔カフェがあったところ)

     335カレーandぴぴcafe FB

 

後、お店違うけど。。。

4月15日 ヘルシーランド別子 温泉ね リニューアル

4月14日ー17日 肉フェスツアー2016 松山

4月23日 イオンモール今治新都市オープン

 

5月未定  や台すし 松山市駅前店(ミスド跡)  岡山で食ってた

 

 

ってぐらいでしょうか?

楽しみの春になりそうですー。 特に肉フェス

 

 

 


問屋町 ケーズデンキ行ってきた

2016年03月27日 | Weblog

オープンするとついつい行ってしまうのは松山民の宿命

ケーズデンキ松山問屋町店とゼビオがオープンしましたよね。

 

 

エミフルにもあるんだけど、セールをしてたのでズボンを購入。

それにしても週末に行ったので大混雑でした 

駐車場に入庫するのに時間がかかってしまいました。。

 

白物家電を買う際には複数店舗を回って一番安いお店で購入するのが常ですが

両店舗が本当に近いので便利!

今回も目の前にあるヤマダ電機とを2往復して結局ヤマダ電機で洗濯機を購入して帰りましたとさ。

 

 

 

とコープえひめ 久米のリニューアルオープンが今日だったのでこちらに寄ることに

 

 

 

 

旧店舗よりちょっと品揃えが増えたかな?

またお世話になります。

 


和ダイニング鈴木  @花園町 

2016年03月21日 | 和食

うめ銀が閉店してしまい、ちょっと遠のいていた花園町(いやカバレ行ったわ

その跡に焼き鳥の鈴木さん系列のお店がオープンしましたよん。

 

和 ダイニング鈴木 

 

おー ご無事で

 

土鍋のごはんもおでんもちゃんとメニューに残ってましたよん

 

 

メヌー供覧しませう。

 

鈴木さんということで鳥料理もしっかりと

 

 

おでんも土鍋めしもちゃんと受け継いでおります。

 

梅水晶とツブ貝

そう日本酒もある程度そろっておりましたよん。

 

 

刺盛り

 

生レバー(もちろん鶏)を頂けるのはこれまたありがたい

 

鶏からあげ

ここらへんは鈴木さんの得意分野よね。

 

するめいかのわた焼

いかわたとバターが酒を誘います

 

アヒージョまであったとよ

 

 

ぎうたん

 

手羽唐コショーまで頂くw

鈴木さんの得意な肉料理と魚料理がhybridしたお店って理解頂ければと

 

椎茸焼きと角煮

とろっと角煮 これはおすすめ!

 

と うめ銀を思い出す一品が出て参りました。

おでん

ダシはうめ銀とはもちろん違うのですが、なんか思い出しながら

食べておりました。

 

あ。ローストビーフとかまた食べたいなあ。。

 

とのこと

ランチもされてるそうですよ 今度再訪してみようー

 

最後に〆の土鍋ご飯

 

明太子

 

 

いくら

熱々のご飯を食らいつく小生ら

お腹いっぱいになりました

 

 


潤焚 春の北海道展@松山三越

2016年03月13日 | ラーメン

春の北海道展行って参りました。

その前に。。

 

県美のファラオ展にも伺うことに。。

人 多かったー

 

そそくさと購入して。。

目的のイートインコーナーへ

 

潤焚 お店は札幌になんですね。 すすきのからやや南、郊外にあるお店とのこと。

醤油と味噌を注文することに。

 

醤油。 確かにかつおメインで海苔の風味が広がります。

魚粉がしっかり

麺は札幌にあるような加水率高い麺ですがちじれがちょっと弱いタイプ。

見た目醤油が濃そうな印象を受けますが、意外とあっさり。

 

で メインの味噌きた。

うんやっぱり断然味噌が美味しいです。

脂多めで、味噌はちょっぴり甘め。  けやきの方がもっとコクが強くてこちらは

ちょっぴりマイルドな印象。

 

潤焚は明日まで  明後日からは札幌ラーメン武蔵が来店 

もちろん行きましょうぞ!

 

 

 

 


速報  ラーメン蔵木オープン! 

2016年03月03日 | ラーメン

さてやっと高知の名店 蔵木の支店が今日オープンしましたよん。 

場所はアエル松山の裏  フランキー鈴木の横(奥 西側)になりますよん。

 

 

 

急いで店内へ。。

 

メヌー

つけ麺が有名らしいのですが、豚骨ラーメンもあり

 

つけ麺は牛モツ入りや、味玉 担々つけ麺まで揃っております。

鶏ベースのスープに煮干し入りもあるんですねー。

 

残念ながら餃子、ご飯ものが品切れでした。。

営業時間 電話はこちらで確認どうぞ

 

店内はカウンターが10席程度。 テーブルが5つぐらいあったかな。

思ったより店内広かったです。 

 

味玉つけ麺 来ましたよん。

つけダレはすごい濃厚で、ドロドロの魚介強い系

ジギーとか源氏車系を想像して頂ければと

麺は自家製なのかちょっと分からないんですけど、太麺でコシのある

つけ麺によく合う麺。

 

 

レモンをしぼっていただくとあっさりとして味が変わるのでこれまたおすすめ。

 

 

特製煮干し

魚粉が光っておりました

すごい濃厚な煮干しを想像してたのですが、以外とあっさりめの煮干し

青森ラメンとか玉五郎クラスの濃厚さの煮干しが来るのかなと 勝手に想像してた小生

鶏と魚介がこれまたマッチしておりました。

 

あっさり煮干しだと、より鶏の甘みが分かるのでこういうスープもありかもです。

麺はちょっぴり延びやすいストレートなので次回は硬めでオーダーしてみようー

 

夜遅くまで営業してるので、これまたおそらく飲んだら来てしまいそうや。。