山野草を楽しむ

育てて楽しむ山野草

弥彦山(1) 2014年4月13日

2014-04-26 | 野山で楽しむ

4月の休みは日曜日のみ。土曜日は一度の休みもなく仕事が続いている。
その日曜日は毎週のように良いお天気となっているので、庭仕事は水やりだけで済ませ、花を見に近場の山へ出かけている。

ここ弥彦山は、花の山で有名となった角田山の隣にあって、頂上まで弥彦山スカイラインがあるのでマイカーで気軽に行ける山だ。

登山コースもいくつかあるが、どこかでスカイラインの車道を横切ることになる。
まあ、そんなことはよいとして、日本海の海岸近くから歩き始める。

Hepa0

となりの角田山は、一般ハイカーに加え、今や観光バスのツアー登山客が増え、日曜日なんか近付きたくない状況になっているわけだが、ここは日曜日なのに、良いお天気なのに、さらに雪割草の見頃というのに、ふもとの登山口のマイカーは20台程度という空き具合だった。

さて、お目当ての雪割草ことオオミスミソウの開花状況はというと、こんな感じで、なかなかたくさん咲いていた。

Hepa3

Hepa2

Hepa1

Hepa8

Hepa4

Hepa5

Hepa9

なかなか濃い色も混じっていて、このルートは雪割草見物にはちょうどよいかもしれない。


弥彦山(2) 2014年4月13日

2014-04-26 | 野山で楽しむ

もうひとつのお目当ては、コシノコバイモであったが、こちらもたくさん咲いていて大いに満足だった。

Koba0

唯一ちょっと危険な鎖場付近。
上の写真の向こう側が鎖場になっていて、下は小さな滝。

その斜面が下の写真のように、コバイモ、雪割草、ショウジョウバカマなどが開花中。

Koba1

そんな危険な場所はここ1カ所だけで、ほとんど安心できる登山コースとなっている。

Koba2

Koba3

この日一番の若々しいコバイモ。

Koba4

ふもとのほうはニリンソウの群落があちこちにあって、これまた楽しいコースだ。

Ane1

Ane2

Ane3

Ane4

小さな沢の足元に、写真撮って下さいという感じで咲いていたキクザキイチゲ。