goo blog サービス終了のお知らせ 

にれっちのつれづれ日記

本州最北端の小児科医にれっちの独り言(^^)

アップルマラソン

2011-10-02 22:38:02 | トレーニング&ダイエット
今日、弘前で開催されたアップルマラソンのハーフに出場してきました。
小児科医らしく?、「ワクチンうって、麻疹・風疹撲滅!」の赤Tシャツを着ての参加です。
7月末から練習を積んできた甲斐があってか、目標としていた2時間15分を大幅に上回る、1時間59分32秒でのゴールでした。
来年1月には千葉マリンマラソンでまたハーフに出る予定です。
東京マラソンも抽選に当たるといいなぁ。。。

ウエストが・・・

2011-09-02 10:47:31 | トレーニング&ダイエット
走っているのに体重は62kgのままで、体脂肪率も18-9%から下がらず・・・
でもこれは筋肉がついてきているからだよね、と自分に言い聞かせていました。
ウエストは以前10kgダイエットをした時に85cmから82cmに落ち、期待をこめて診療用ズボンは79cmを購入してはいていたのですが、やはり少しぴちぴちしていました。
それが今日ゆるくなっていることに気づきました。(^^)

このまま頑張れば、お腹のたるみも消えて、割れた腹筋が出来るかも。(^0^)

東京マラソン

2011-08-31 11:12:44 | トレーニング&ダイエット
ジョギングを始めるにあたって三日坊主解消のためのモチベーションとして10/2のアップルマラソンにエントリー、おかげさまで1ヶ月続いています。
本番まであと1ヶ月と迫ってきましたが、それが終わるとまた三日坊主が顔を出すかも・・・

そんなわけで、2月に開催の東京マラソンに応募してみました!
昨年は競争率10倍だったそうなので、当選するかどうかは分かりませんが・・・(笑)
当日(2/26)はくしくもにれっちの50歳の誕生日。
メモリアル初マラソンになるといいな。
って、最後まで走れなかったら恥ずかしいけど。(苦笑)

柔らかくなった(^^)

2011-08-30 09:07:25 | トレーニング&ダイエット
ランニングを始めて1ヶ月が過ぎました。
最初のうちは30分も走ると息が切れてきて、1時間走りきった時にはヘロヘロ状態になっていましたが、最近はおおむね一定のペースで1時間は楽に走れるようになりました。(まだ1時間半より先は何とか走っているという感じになってしまいますが・・・)

それよりずっと大きな変化があったのが、体が柔らかくなったこと!!
パンパンになった筋肉をほぐすためにストレッチの勉強をしたの良かったのか、勢いをつけても指先が届くかどうかだった立位体前屈が、楽チンで指先がつくようになりました。
今意識しているのは骨盤の動きを良くすること。
仙腸関節というところがゆるゆる動けるように、朝晩ストレッチをして、リズム良く左右交互にかかと上げをしたり、股関節を前方にスライドさせるようなウォーキングをしたりしています。

前屈で胸と太腿がくっつくようになるのも夢じゃないかも!?(^^)

何だか痛いと思ったら・・・

2011-08-01 09:25:37 | トレーニング&ダイエット
ジョギングを開始して1週間がたちました。
アップルマラソン(ハーフ)挑戦を目標に掲げ、いつも履いている運動靴と比べてべらぼう高いシューズも買ったのが良かったのか?(笑)、典型的三日坊主がまだ走り続けています。
最初3kmちょっとを30分かかってヒーヒー言っていたのが嘘のように、10kmを1時間のペースまで順調にアップできました。
でもハーフはその倍、途中でペースが落ちることも考えると、2.5時間くらい走り続ける持久力が必要です。
そこで昨日から走行時間を1.25時間に増やしたのですが・・・

夜風呂から上がったら、何だか左足の小指が痛い。
触るとズキッと。
老眼の目を細めながら、よーく見ると・・・ 水疱ができていました。(>_<)

とりあえずキズパワーパッドを貼りましたが、ランニングはどうしようかなぁ。。。
破れちゃうと暫く走れなくなるかもしれないし、、、
まあ、筋肉の休息日と考えて、今日はルームランナーにしておこうかな。

モチベーションを保つためには?

2011-07-29 08:30:24 | トレーニング&ダイエット
今週はじめから始めたジョギング、ようやく4日が経過しました。
でも三日坊主が染み付いたこの性格、油断するとあっという間に過去の話になってしまいます。
どうやったらモチベーションを保ち続けることができるのか?

ということで、目標を作ることにしました。
自分勝手な目標(たとえば体重××kgとか、△△km走るとか)では、自分勝手に変更・中止してしまいそうなので、考慮の挙句にこれにしました!

「10/2のアップルマラソン(弘前)のハーフに出る!」

えっ?10kmじゃなくて?
ハーフって20km以上あるんだよね??

そうです、その通り。
そして私は今まで10km以上をいっぺんに走ったことがありません。
なので、いやでもトレーニングを積んで、2-3時間走り続けられるようにならなくてはいけません。

もちろん一人で出るなんていうと、すぐ日和りそうですので、道連れを探しました。
薬局やメーカーさんでマラソン大会に出たことがある・出る気がある人が数名見つかりました。

よ~し、これで頑張るぞ~!!
って、昨日シューズもゲットして来ました。(^-^)

とりあえず3日経過です。(^0^)

2011-07-27 08:40:50 | トレーニング&ダイエット
一昨日から久方ぶりに再開したジョギング。
昨日は夜会議がありましたが、その後の飲み会はパスして帰宅し何とか継続。
でも今日は夜集まりがあり帰りが遅くなりそう・・・

ってことで、今日のジョギングは朝!!
5時半起きで約1時間のワンコのお散歩のあと、明るい中を走ってきました。
夜走るのとは景色が全く違いますねぇ。
それに蒸し蒸ししていないのも気持ちがいいです。
不満といえば、夜と違ってシャワーで終わりなことくらい。

これでとりあえず3日経過しました。
その代わりというか、太ももパンパンです。(^^;)

三日坊主の再始動??(^^;)

2011-07-26 08:42:21 | トレーニング&ダイエット
徒歩通勤を再開したものの、食欲とビールの誘惑に勝てず・・・
気づいてみたら体重計の数字がまた増加していました。(>_<)

これはヤバイっ!

と、昨日から夜のジョギング開始です。
でもやっぱり運動不足ははっきりしていて、ジョギングといっても早歩きに毛が生えた程度のスピードで、距離もせいぜい3kmチョット。
毎日続ければそれなりのスピードで、10kmくらいは軽々になれるのでしょうが、生来の三日坊主ですから、どこまで続くやら・・・(^^;)