ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

23日の散歩 ( 北野天満宮から梅六題で春探訪 )

2015-02-23 15:07:41 | sanpo
 散歩の間ずっと曇っていましたが、「傘の必要はないでしょう」と云う予報通りに雨にはなりませんでした。
しかし、きょうは暖かいですね。昨日も暖かく春らしい陽気が続きますね。

 散歩は天神さんの梅がお目当てですが、天神さんに行って帰ってでは散歩にならないので、遠回りするために、一番に千本釈迦堂に行きました。
釈迦堂は目新しい物は何も無くて、後一月ほど後の桜まで撮るものはなさそうです。

 散歩は足を伸ばして立本寺へも行きましたが、釈迦堂同様、ここも桜まで撮るものがなさそうです。
きょうの立本寺には落ち葉を掃除するブロワ―の音が響いていました。
ソメイヨシノの根方や、蓮の鉢の間に残っていた落ち葉が吹き集められいきます。
何時今年の桜が咲いても良い様に準備万端??の機械音です。

 立本寺から妖怪通り商店街を歩き、大将軍神社、地蔵院と覗きましたが、やはり撮るものはなし。
白梅町から今出川を引き返して、きょうの目的の北野天満宮へ。

 参道には仮設の電線が引かれており、明後日の縁日屋台の設置準備がなされていました。
21日の弘法さんが好天だっただけに、25日の天神さんは雨かも?

 楼門を潜って境内へ入ると、きょうは何時もより更に多い人出。

ここの人出もどうやら春節の影響???、中国語が声高に飛び交い、半分以上は中国系の様でした。

 境内は見ごろの木が増えて来ており、咲き出して来た木も増えています。

梅の一枚目は、白に薄く桃色が入った梅から。
幔幕の中の梅が一枝だけ、幕の外側にはみ出していた分です。

 本殿西側の紅梅は幹の苔と一緒に。

一重咲きの紅梅も数種類が咲き出していて、この木はほんの咲き始めです。

 次の白梅は名札は有りませんが、「雲竜梅」と名前の付いた梅の木と同じに見えます。

これは本殿東側の参道に植わっている木です。

 この一重の梅は赤が濃い花で、花は小さ目。

東門の手水舎向かいで咲き出しています。

 最後の紅梅は「竈社」の鳥居脇の木。

梅らしいと云えば、梅らしい。
紅梅も白梅も色々ですね。

 ずっと曇り空ながら、予報通り降られる事なく、散歩に行ってこられました。
今週は暖かい日が続く様で、散歩には持って来い?の日続きの様ですが、週末にはまた寒さがぶり返すとか??
暖かかったり寒くなったりで、体調を崩さない様にしなくっちゃ


カメラ SONY α77
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO

6154
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 21日の京都府立植物園から ( ... | トップ | 24日の散歩 ( 仁和寺往復で春... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

sanpo」カテゴリの最新記事