ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

25日の散歩( 海福院 )

2011-01-25 16:16:41 | sanpo
明け方には少し雪が降ったようで朝のうち屋根が白くなっていました。
きょう25日は初天神。天神さんは避けて「きぬかけの道」から妙心寺の海福院へ行ってきました。
いつも歩くだけで写真掲載していない妙心寺の法堂。


大徳寺の法堂より二回りくらい大きく感じます。

海福院は「京の冬の旅 非公開文化財特別公開」です。
賤ヶ岳の七本槍で有名な福島正則の菩提寺で、件の槍という代物も長押に掛けてありました。

例によって室内は撮影禁止ですが、襖絵や古文書などと並んで見事な蒔絵の文机や硯箱など公開してありました。
ここは26年ぶりの公開という事ですので今度公開されるのも26年後?かも。
庭は撮影OKでしたので何枚か撮ってきました。
一枚目は方丈前の左半分です。


13時過ぎですが影が長くていかにも冬の日差しです。
朝の雪もこの時間には完全に溶けてしまって、庭の苔を濡らしていました。

二枚目は蹲。
蹲と言っても写真の様に背の高い物です。


半円の切欠きがミソでしょうか?円山応挙のデザインと解説していました。

三枚目は庭の右半分。


縁側の下に瓦が置いてあります。
庭にこうして鬼瓦が置いてあるのは魔除け?厄除け?
妙心寺塔頭の庭でよく見かけます。

行きは北門から入りましたが帰りは南の正面側へ抜けて円町の電気屋へ。
七本松へ回って千本釈迦堂を抜けて帰ってきました。
釈迦堂も節分準備が終わり、本堂が着飾っていました。
おまけの写真です。


年に何回晴れ着を着るのか知りませんが、小舎主は晴れ着を着た本堂を初めて見ました。


25日の散歩でした。
カメラ SONY   α550
レンズ TAMRON zoon18-200 f3.5-6.3
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 24日の散歩( 一条通り ) | トップ | 26日の漫然とした散歩 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

sanpo」カテゴリの最新記事