昨夜来の雨が昼前には上がって、次の降り出しは夕方からの予報。
ならば歩けそう?と思い、歩きに出てきました。
きょうは一日降り込められる予定でしたので、歩きに出られたのはラッキーでした。
雨は上がりましたが、散歩は一昨日も歩いたコースで、近場をウロウロです。
最初に覗いたのは千本釈迦堂で、陶器市。
一昨日は開店前で客はいませんでしたが、きょうは多少の客が見られました。
雨に降られると、出店者も売上予定が狂うでしょうね。
釈迦堂から慧光寺へ歩いて、蓮の葉上に有った水滴。
朝の雨が作った水滴が多くある様です。
境内から出掛けると、早く咲いたフヨウが見られました。
雨に打たれてちょっと精彩を欠く?今年初の芙蓉ですので掲載。
慧光寺から浄福寺を抜け、きょうは土屋町通りを下がりました。
土屋町通りは一条通りから中立売通りまでの間が「西陣京極」になっています。
食べ物屋や飲み屋などが少しはありますが、昔に較べれば・・・・・でしょうね。
この通り、一条通りから少し下がった所に銭湯が有ったのですが、きょう歩くと更地になっていました。 京都で銭湯も経営的には難しいんでしょうね。
土屋町通りを上長者町まで下がって西へ歩き、立本寺へ廻りました。
花が無いので、本堂裏手へ廻り客殿の塀際で咲き残っていた萩。
ヒメハナバチらしい虫が来ていました。
立本寺から一条通りを歩いて成願寺へ歩いてアメリカフヨウ。
雨で倒れ込んでいる花も有りましたが、しっかり開いている花も。
花は無かったのですが、蓮の葉にオオシオカラトンボがいました。
トンボに出会えたのはラッキーでした。
成願寺から西大路通りへ出て平野神社へ。
まずは鳥居脇からでトキワツユクサ。
桜園へ入ってヒメヒオウギズイセン。
まだ花が残っていましたので、撮ってきました。
雨露も一枚ですね。
桜園で、雨ニモマケズ、で咲いているのはムラサキシキブ。
ちょっと花数は減ってきましたかね。
桜園の立入り禁止のエリアのロープに蝉の抜け殻がありました。
今年は先週土曜日に植物園で蝉の鳴き声を聞いていました。
昨日は大徳寺でも蝉が鳴いていましたので、この抜け殻の主も平野さんのどこかに居るんだろうと思います。
櫻池へ歩き、ムクゲも一枚。
季節になったのですかね?ムクゲは花数が増えて来ました。
以上、千本釈迦堂から慧光寺、成願寺、平野神社への散歩で夏日便りでした。
昨日は、37℃を少し切るくらいの体温でしたが、22時前に37℃になりだるさと頭痛が出てきたのでカロナールを飲んで寝ました。
きょうは朝から体調良好。体温も36℃代前半で推移しています。
やっと発熱から抜けた感じですが・・・・・今日だけかも。
明日は腫瘍内科の受診と抗癌剤の点滴の日です。
血液検査も有るので、7時過ぎには家を出る事になり帰ってくるのは昼過ぎ。
長い半日になりますので、ブログの更新は休みになりそうです。
光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナ に人権と自由を
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro
スマホ
8488