ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

9日、千本釈迦堂から慧光寺、立本寺、平野神社への散歩で真夏日便り&抗癌剤治療

2024-07-09 15:04:35 | sanpo

 

 きょうは猛暑日までにはならない様ですが、それでも暑い!湿度が高すぎる!!

 昼前頃から雷注意などと言っていましたので、今朝は朝の8時40分に歩きに出てきました。
散歩の最初に覗いたのは千本釈迦堂。

きょうから陶器市+手作り市が始まっています。写真は本堂バックに店を撮っています。
もう準備を終えた店も有りましたが、準備中の所も。

本堂前から南側を撮っていますが、狭い境内に目一杯に店が並んでいました。
陶器屋さんは湯飲み作りの参考に一通り覗いてみましたが、冷やかし客なので、店には迷惑かな?

 釈迦堂から西陣の街中を歩いて慧光寺へ。
ここは蓮の花が目的でしたが、期待外れで枯れかけた花が一輪だけでした。

帰り掛けると庫裏近くの植え込みでヘクソカズラが咲き出していました。


小さな花蜂が頭を突き入れて吸蜜の最中。出て来た所も一枚。

 慧光寺からお向かいさんの浄福寺へ入り、庫裏前のボダイジュ。

ここも庫裏前の蓮を少し期待して居たのですが、花が無し。
仕方が無い?ので、ボダイジュの実を一枚。

 浄福寺を南へ抜けて、一条通りから七本松通りと歩いて立本寺へ。

祖師堂脇のケヤキの下草からツユクサ。蟻が多くいるのも珍しい? 

 本堂西のケヤキの草むらからヤマトシジミ。

先月に一度刈られたシロツメクサが早くも伸びてきています。

きょうはモンシロチョウも撮れたので一枚。

 本堂裏手、客殿の塀際の萩がまだ少し残っていて、ハムシがいました。

ダイコンハムシだろうと思います。等倍撮影で体長4㎜ほどです。

 立本寺では蓮の花が目的で来たと言う男性に出会いました。
立本寺で蓮が咲いていたのは10年前?昔は70鉢ほども有ったのですが、手入れが大変な様でとうに無くなっています。
かの男性はネットで見て来た、と言う話でしたが・・・・・

 立本寺を出て一条通りへ戻り、西へ歩いて成願寺へ。

ここも蓮が咲いてないかな?と思って覗きましたが、蓮は無し。
蓮の隣で咲いていたのはアメリカフヨウの一種だろうと思います。
大き目の花で、この時期から咲き出していました。

 成願寺から西大路通りへ歩き、北へ上がって平野神社へ入ってトキワツユクサ。

花数は減っていますが、まだ咲き続けています。

 東参道へ廻って、桜園の塀際で咲いていたザクロソウ。

午前中だったので、花が閉じずに咲いているのが見られました。

 この後は買い物へ廻りましたので写真はここまでです。

 以上、千本釈迦堂から慧光寺、立本寺、平野神社への散歩で真夏日便りでした。

 日曜日に39.1℃まで体温が上がって唸っていた後を引いたようで、昨日も夕方には38.1℃まで上がっていました。 体にだるさが残っていたので、昨日は終日沈殿して過ごしました。 ( ちょっと寝すぎた様です ) 
 きょうは朝から体調が良いので歩きに出ましたが、平野神社辺りで体がだるくなっていました。 帰宅後、シャワーで汗を流し昼食を摂って昼寝。
目覚めると発熱していて、37.7℃に。我慢しても仕方が無い?ので、カロナールとロキソニン服用。
14:50分で36.3℃。しっかり熱が下がって、今は良好です。
寝るまでにもう一回くらい薬を飲む事になるのか?

 発熱とは別で、抗癌剤の副作用で指先に痺れが出る件は、今朝がたちょっと強くなった様に感じましたが?
これも、個人の感覚の問題なので、数値化は出来ないですね。

光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナ に人権と自由を

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro
スマホ

8694


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8日、猛暑日と抗癌剤治療 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

sanpo」カテゴリの最新記事