ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

26日の京都府立植物園から ( 暖冬だより?と、野鳥など )

2015-12-26 15:44:27 | Weblog
 26日の京都府立植物園から「今週の10枚」は、明日中 ( 27日 ) に どじ小舎 で更新予定です。

   27日、10:40分に「どじ小舎」の更新、完了しています。

 朝は少し冬らしい気温になっていましたが、昼にはセーターが要らない気温になっていました。
クリスマスイブのニューヨークでは21℃と言うニュースが流れていましたが、そこまでは行かないけれど京都も暖冬です。

 暖冬の植物園から一枚目は、寒くても咲いている山茶花から。

園芸品種名は???山茶花の中では大輪です。

 山茶花を撮っていると今週も出てきたジョウビタキ。

「どじ小舎」の方には水浴びシーンも掲載予定です。

 植物園からの暖冬便りは梅の花。

年内に咲き出すのはやはり早い咲き出しです。
少し高い枝先で咲き出していました。例年、年明けには剪定作業がありますが、咲いている枝はどうするのか???
「どじ小舎」の方では早く咲き出している「素芯蝋梅」なども掲載します。
 
 暖冬の二枚目はコゴメイヌノフグリ。

朝のうち窄んでいた花が、午後には日差しを浴びて開いていました。

 暖冬を喜んでいる?様な、エナガ。

アキニレの枝先にたくさん群れていました。
ヤンチャ顔ですが、可愛い小鳥です。

 最後はピンボケになりますがモズ。

手前の枝にピントが行って、モズはピント外れですね。
モズと分かる程度には撮れたので載せておきます。 ( 警戒心が強く、中々出会えないので。 )

 以上、年末モード?で人出が減ってきた植物園からの暖冬便りと野鳥とでした。
年内の植物園行はきょうが最後、次回は年明けになりますね。
などと書くと、気忙しい??


カメラ SONY α77
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
カメラ SONY DSC-HX400V

12416
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 25日の散歩 ( 今宮神社から大... | トップ | 27日の散歩 ( 京都市考古資料... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事