ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

12日の散歩 ( 千本釈迦堂、立本寺、地蔵院、平野神社からの紫陽花だより )

2018-06-12 15:44:38 | sanpo
 昨日は雨に降り込められましたが、今週土曜が勉強会になっており、なおかつレジメ担当という事なので、作業時間が持てて良かった様な?
お陰で何とか形になりました。

 今朝は寝床で雨の音を聞きましたが、起き出してからは降らなかった様です。
午後は回復に向かい、青空も見られるという予報でしたので、歩きに出てきました。

 陽射しもあるので酷く蒸し 暑い 中の散歩になりますが、まず最初は千本釈迦堂から。

しっかりと花を開いて来た、「阿亀の像」前のガクアジサイ。
色が優しい?
この場所の紫陽花は手毬咲きも含めてピンク系になっています。

 五mほど南側にあるガクアジサイ。

ちょっとの場所違いですが、こちらは青系のガクアジサイ。
色の違いは、肥料で調整している?
萼片が二枚ほどしかないのが面白い?ので、撮ってきました。

 もう五mほど南へ歩いて参道脇の紫陽花。

色からしてセイヨウアジサイの一種の様です。

 千本釈迦堂から七本松通りを下がり立本寺へ。

北東の門 ( 裏門?勝手口? ) から入り、手毬咲きの紫陽花を一枚。
園芸品種名は何というのか?八重咲風に萼片が重なっています。

 立本寺からは一枚だけで、一条通りに戻って妖怪通り商店街を西へ歩いて地蔵院へ。

色付き始めと、奥でボケている花の様に色付きが終わったのとが混在しています。
小さな手毬咲きは、人の握り拳ほどの大きさです。

 地蔵院から西大路通りを上がり、平野神社へ入ると参道の石畳脇を整備中。
バラスを入れて均していましたが、さてどうするつもりなのか?

歩き難いのですが、文句は言えず、先ずは桜園脇の夾竹桃を。
青空が広がって来ていましたので、青空バックの一枚を撮って見ました。

 歩き難い参道を歩いて奥の桜園へ入り、ムラサキシキブを探しましたがあまり奇麗な花が見られません。
だから?と言うわけではありませんが、似たような色で咲いているムラサキカタバミ。

きょう使ったレンズでは、これが目いっぱい近づける距離での撮影になります。
これくらいの大きさの花を撮ろうと思ったら、やはりもっと近づきたい所ですね。

 歩き難い桜園の道を歩いて東参道へ抜け、稲荷社前の植え込みから紫陽花。

ここから青く色付いてくると思いますが・・・・・
きょうの所は白で色が無いアジサイです。

 以上、12日の散歩はちょっと釈迦堂、立本寺、地蔵院、平野神社と歩いて紫陽花だより、初夏だよりでした。
明日明後日は梅雨の晴れ間になりそうです。
明日は御所へ歩くか?仁和寺へ歩くか?少し足を伸ばそうかと思っています。

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ LEICA VARIO-ELMARIT 12-60㎜ F2.8-F4.0

6476
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする