ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

22日の散歩 ( 仁和寺往復で夏だより )

2018-06-22 15:35:12 | Weblog
 昨日の曇りがちより、きょうのカンカン照りの方が夏至にはふさわしい?様なきがします。
夏至を一日過ぎた22日の散歩は「きぬかけの道」を歩いて仁和寺まで。

 きょうの京都は32℃が予想されているので、 暑い の覚悟の上ですが、やっぱり 暑い
衣笠山の山裾を歩く頃には早々に汗が流れていました。
ちなみに、気象台の観測では、14:46分に31.1℃を記録している様です。

 山裾を歩き、龍安寺の手前まで来ると、道路沿いに庭園業者の資材置き場があり、金網のフェンスがあります。

フェンスの向こうのアメリカならぬ、資材置き場ですが、フェンス越しに脱走を図っているアジサイが見られました。
おとなしく、フェンスの中で咲いている花の中で、これ一房がフェンスの隙間を越えています。

 龍安寺を越えて少し歩いた所で、蝶が目に入りました。

今年はまだベニシジミは撮っていない様な?
この季節ですので、花はハルジオンではなく、ヒメジョオン?
と、単純に決めてしまって良いものかどうか、区別のつきにくい花です。
翅があり自由に飛び回れるベニシジミは、意外にも逃げることなくモデルを務めてくれましたので、何とか撮る事が出来ました。

 「塔ノ下」バス停の所から「きぬかけの道」を逸れて、聾学校の方へ廻ると相変わらず休憩車両が並んでいて、どの車もアイドリングで冷房をかけています。
ここでは、地球温暖化の元凶みたいな光景が、一年中見られます。

 仁和寺へは裏門から入り、入ってすぐの所にある花梨の木から実を一枚。

まだまだですが、幼児の拳くらいの大きさになっています。

 今の季節は花が無い?と思い、九所明神の裏手へ廻って蝶を探しましたが、きょうは見つけられず。

探した場所は、こんな場所。
上手くいけば、ヒカゲチョウやムラサキシジミが見られますが、きょうは気配も無し。

 帰りに、中門の所から金堂を見て一枚。

写真に三名ほど写っていますが、きょうは拝観者は少ない。
拝観者は外人さんと修学旅行生とで98%くらい?かと思えるくらい、一般の拝観者は姿が見られません。

 きょうは仁和寺からの帰りは一条通りを歩くつもりなので、山門の方へ歩くと料金小屋の裏手でアジサイが咲いているのが目に入りました。

山門と塀とソメイヨシノの陰で、木漏れ日を受けた所を撮っています。

 仁和寺から一条通りを東へ歩き、西大路通りの地蔵院を覗きましたが、ここの紫陽花は終わりかけ。
写真はなしで、妖怪通り商店街を歩いて七本松通りを北上。

 ホームセンターでの買い出しが今日の目的の一つ。
買い出しを済ませた後は、七本松通りを上がり千本釈迦堂へ。

釈迦堂は昨日の今日ですが、紫陽花を一枚。

 釈迦堂は何時もより拝観者が多い様な?と思いながら菩提樹を見に行くと。

先日、花だったのに、きょうはもう実をつけていました。

 以上、22日の散歩は仁和寺往復での夏だよりでした。
明日は雨になるのか?曇りですむのか?天気予報ではどこも雨になっていますね。
という事は、明日の植物園行きは取りやめになりそう・・・・・

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ LEICA VARIO-ELMARIT 12-60㎜ F2.8-F4.0

10557
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする