Creator's Blog,record of the Designer's thinking

フィールドワークの映像、ドローイングとマーケティング手法を用いた小説、エッセイで、撮り、描き、書いてます。

Nikon Freak81. 東京スケッチ

2016年03月15日 | diving
 人なつこい魚だ。ブログの方は相変わらず行間がバラバラ。
 そういうのはほっておいて、今日は東京スケッチ。つまり東京から依頼された仕事で福島県のある新都市のイメージを製作中。ようやく半分ぐらい完成し明日で仕上げようと意気込むと、京都の不動産屋からガレージの許可が下りたので明日までに手付金を振り込んでください。急だなと思ったら出した郵便物が戻ってきたんですよだって。住所は合ってるのになぜだ。
 そういうミステリーにつきあわされ、明日は朝一番に銀行へ。その分大学へ行くのが遅れるし東京スケッチが予定通り進まないではないか。気分がのると突然ノイズがかかってくる。まあ人生なんてそんなものだろうけど、あまり社会とかかわり合わないほうが良いことは確かだ。ではでは明日は高木珈琲で時間をつぶしつつ、朝一番に銀行へ立ち寄ろう。
 東京スケッチを描いていると、MacのとなりにおいてあるワコムのCintig27inchに慣れておけば良かったと後悔。時間もないから手書きで送ろう。
 もしiMacがクラッシュしなかったら、このブログはどうなっていたのだろう。死ぬまで書き続けるつもりだったか。書いている私自身いつまで続けるつもりかと自問自答したこともあった。やはり10年という節目の年で終わるのがよいのだろうと思っている。
 クラッシュ以来もう読者は去っていったであろう。誰も読まないブログを黙々と書く自分の律儀さが笑える。

沖縄県チービシ諸島ラビリンス
Nikon Coolpix AW130 
ISO125,焦点距離11mm(61mm相当),露出補正0,f4.4,1/100
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EOSな日9. 暖かくなったら絵を描こう

2016年03月15日 | field work
 画像は、2007年頃に撮影した上海泰康路の界隈だ。アーティスト・アトリエやショップがあるこの煉瓦の建築群は、市の歴史遺産として今も残っている。
 だが現在は、この周囲はすべて高層マンション群によってとりこまれている。私達が訪れた時は周囲のスラム化した建築群の取り壊しが始まっていた頃だった。多分この住居も建築は残されているが、今は店舗に変わってしまい多くのビジターが訪れている街となっているだろう。
 このところスライド画像のデジタルデュープによる再生画像をブログで続けているが、本来のスライド画像は大変色が綺麗で空間感がある。これなどは全体にパープルの空気が漂っているのは好ましい限り。
 水彩絵の具で絵を描くときは、影を色としてみている。だから決して黒ではない。もともと水彩絵の具で白と黒はほとんど使わない。そこでパープルは影に使う場合が多い。デュープ画像は絵の具の世界と共通点がありそうだ。
 さて携帯用の水彩絵の具を探したが、大学に置いてきてしまった。暖かくなったら絵を描こうというわけだ。
 今日は京都-名古屋の大学-帰りに大阪-そして京都に戻ってきて疲れたぜ。歳かなぁー。

上海市
EOS3,28-135mm/F3.5-5.6,エクタクロームⅡ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする