
ネイバル・ロードからパリワス・ロードにはいるとマニラ湾の一部が見えてくる。散発的な埋め立て地も混じり湾の奥だから波はなく汽水湖か河川の一部のようでもある。
何よりも明るい日射しが眩しい。そうかここはコースタルトレイルだ。実際道路は海岸線と平行に走っており、左側の住宅の背後は湾に通じていたはずだ。メイカウアヤン川にさしかかる。川ではあるが橋ではなく道路のまま築堤で湾の中をまっすぐ進む。
だから増水すると道路も陥没し往来が難儀になる。そこで近所の農家の叔父さん達がリヤカーの荷台にバイクを載せて増水している部分を運んでくれる商売が成立する。プリミティブだけど実需と商いが共存している。
どこか日本の湘南海岸の道路を思い出すようなコースタルトレイルの光がさんさんと降り注いでいる。このゲートを越すとメトロマニラの圏域を抜けブラカン州に入ってゆく。
画像:フィリピン・ブラカン州バヤン
機材:Insta360Acepro2
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます