漬物王国 山形 ブログ 漬物の梨屋

漬物の梨屋ブログ-山形の漬物・特産野菜・旬の食材・地域文化のブログ

「経世済民(経国済民)」☆

2014年06月07日 07時59分02秒 | 店主のたわごと
おはようございます。

山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。

6月7日(土)の山形県酒田市は曇り、ここ数日吹き荒れている風も少し弱まって来ているものの依然強い状態です。

今日の予報は曇りのち雨で、最高気温は25度となっております。

今日は、仕事とは一切関係のないお話しです。

「経世済民(経国済民)」という言葉をご存知でしょうか?

「経世済民(経国済民)」は、「経済」の語源となっている言葉で、「国を治めて、民を済(すく)う。」という意味です。

「経済」は、現在の「経済」の意味だけではなく、広く政治や行政といった幅広い意味で使われていました。

「経済」を現在の「経済」の意味で使いだしたのは、明治時代以降イギリスとの交流が生まれたことが切っ掛けで、「Economy」を「経済」と訳すようになってからです。

今では、国や民間のエコノミーを包括して「経済」と呼ぶようになっています。

そこには、もはや「経済」本来の意味の「民を済(すく)う」という意味は含まれていないような感じがします。

現在の日本もしかりです。

アベノミクスの恩恵を受けているのは、株式を保有する大企業や資産家が主で、その他の多くの国民には無関係、「経済」=「マネーゲーム」というような感じがしてなりません。

失業率は改善しているのも働く世代の人口減少によるものでしょうし、出生率の減少や生活保護世帯の増加などなど、日本の国家は、色々な意味で国家として末期的な状態にあるような感じがしてなりません。

椅子取りゲームや陣取りゲームをしている場合じゃないことは、頭脳明晰な方々はすでにお分かりのことだと思います。

是非、国を治める人たちには、本来の「経済」の意味である「経世済民(経国済民)」に立ち返って頂き、政治や行政を行って頂きたいと思っております。



漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする