[用例研究 188] 〈關係代名詞 what, that〉
(BLONDIE By Dean Young & Stan Drake © 1991 King Features Syndicate Inc.)
1 Look what I bought at the maritime auction, Mr. Dithers.
2 A genuine cat-o’-nine-tails.
3 Dagwood, c’mere a second.
4 Dagwood, for heaven’s sake, what have you done that I don’t know about?!
[解説]
1
・look: 他動詞として用ゐてゐます。「~を見る」
・what: 關係代名詞です。先行詞を含むはたらきをしてをり、the thing(s) which (「~するもの」「~すること」)ほどの意味です。關係代名詞 what については、 「關係詞の讀み方 (7)」 (2012年6月27日付)をご覽ください。
□參考例文:
188.1 That is not what I said.
それは私の言つたことではない。
・maritime: 「海の」「海事の」
2
・genuine [dʒénjuin]: 「本物の」「眞の」
・cat-o’-nine-tails [kæ̀tənáintèilz]: 「九尾の猫鞭」。こぶのついた9本の繩をつけた鞭で、刑罰用です。ここは maritime とありますから「海事用」か「海軍用」ではないでせうか。
3
・c’mere a second: = Come here a second. 實際の發聲に似せて綴つたのでせう( phonetic spelling 「表音式綴り字(/法)」)。この second の意味は a very short period of time(「秒」「瞬間」など)です。
□參考例文
188.2 Just a second, I’m almost ready.
ちよつと待つて、もう少しで準備ができます。
4
・for heaven’s sake: 「後生だから」「お願ひだから」「どうか」
・that: 關係代名詞のはたらきをしてゐます。先行詞は疑問詞 what です。
疑問詞が先行詞だと自然な日本語にはしにくいところがあります。[意味把握チェック]では一應和譯してゐますが、英文のままで讀むはうがわかりやすいかと思ひます。
□參考例文: wh- で始まる疑問詞の直後では that が置かれることが多いやうです。ここでは who who と續く語調を避けたものでせう。
188.3 Who that understands music could say his playing was good?
音樂のわかる人で誰が彼の演奏が良かつたと言へるだらうか。
[意味把握チェック]
1 「Dithers 社長、ぼくが海事オークションで買つたものを見てくださいよ」
2 「純正品の九尾の猫鞭なんです」
3 「Dagwood、ちよつと來な」
4 「Dagwood、後生だ(から、意識を取り戻してくれ)、ワシの與り知らない(ことで)何をやつたんだ?!」
[笑ひのポイント]
・叱られるこころあたりがあつたのでせうか、脅しが效き過ぎて、社長も慌ててゐるやうです。