・英文讀解のヒント (28) 《will》
1 次の英文を音讀または默讀しながら意味をとらへ、下線部については意味を日本語で言つて、または書いてみませう。(※讀み方がわからない語はあとで辭書で調べておきませう)
The Japanese are much more likely than Westerners to operate in groups or at least to see themselves as operating in this way. Where Westerners may at least put on a show of independence and individuality, most Japanese will be quite content to conform in dress, conduct, style of life, and even thought to the norms of their group. Maintaining “face,”* originally a Chinese term but one of universal applicability, is much on Japanese minds, but it is “face” before the other members of the group that most concerns them.
*face: 面子(めんつ)
(41 関西学院大学 2013 2パラ; 2014年5月9日掲載)
2 下線部の解説
2.1 助動詞 will は「~ものである」など「傾向・習性」を表はしてゐます。確信のある「豫測」に由來してをり、文前半の助動詞 may が「~かもしれない」とかなりあやふやな意味合ひを傳へてゐるの對して will はかなりの確信をこめた表現と言へます。
辭書・文法書によつては「必然性」「法則」「能力」などと記すものもあります。本ブログではこの will をこれまで4囘扱ひました。
■諳誦例文
26 Boys will be boys.
(諺)男の子は男の子(多少のいたづらは仕方がない)
2.2 Longman Dictionary of American English の will の項にはわかりやすい説明と例文が載つてゐます。下に引用しますが、例文は一部のみの紹介です。
1 used in order to make the future tense: What time will she get here?
2 used in order to say that you are ready or willing to do something: I’ll do whatever you say.
3 used in order to ask someone to do something: Will you do me a favor?
4 used in CONDITIONAL sentences that use the present tense: If it rains, we’ll(=We will) have the barbecue in the clubhouse.
5 used like “can” to show what is possible: This car will seat 5 people.
6 used in order to say what always happens, or what is generally true: Accidents will happen.
7 used to give an order: Will you shut up!
(※拙譯: 1 「いつ彼女はここに着くのですか」 2 「君の言ふことは何でもします」 3 「お願ひがあるんですが」 4 「雨ならバーベキューはクラブハウスでやります」 5 「この車は5人乘りです(/乘れます)」 6 「事故は(どうしても)起こるものです」 7 「默るんだ!」)
3 意味把握チェック
日本人は、西歐人に比べるとはるかに、集團で行動しさうに思はれる、或は少くとも(西歐人に比べるとはるかに)自分たち自身をこんな風に(集團で)行動すると觀てゐさうに思はれる。西歐人が少くとも自主性や個性があると見せかけようとするかもしれないところで、大概の日本人は身なり(/服裝)、ふるまひ(/行動)、生き方(/ライフスタイル)それに考へ方(/思考)でさへも、所屬集團の規範を守ることにすつかり滿足してゐるのである。面子(/體面/顏)」――もともとは中國の用語であるが廣汎に通用する用語のひとつ――を保つことが多分に日本人の念頭にあるのだが、日本人がもつとも氣にかけるのは、所屬集團の(他の)成員の前での「面子(/體面/顏)」なのである。
4 意味把握チェックの下線部を參考にして、元の英文に戻してみませう。
※下線部以外の解説については上記日付のブログ記事をご參照ください。畫面右の Back Numbers で該當の月・年をクリックし、Calendar で該當日をクリックしてご利用ください。