混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

【Windows11って】まぁ、アップデートのお知らせ来たら入れるかな程度?【明日配信だった!】

2021-10-03 23:53:06 | 所謂一つのPCネタとか
現実問題として、Windows11から変わるスタートメニューを旧型に戻せることが大前提なんだけどねぇ……さもなきゃ、ランチャ入れて対応するかってなる罠。

MS純正のチェックツールって@impress
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1355301.html


やっとオープン系のツールに追いついた感じ……まぁ、普通にOS入れ直して行けますよレベルで準備完了なんですが、現状だとWindows11の新規インストール時にセキュアブートにしているとインストールできない場合があるからインストール時だけセキュアブートをBIOS上から切っておけって話とか改善する目処有るんだろうか?(^^;

次のマシンを組むまでには、ソノ辺り改善されていて欲しい物だ(笑
そして、OSのアップデートは何時まで出来るか、下手に駆け込みになるより順当に巡ってきた所でアップデートする形になるかなとも思いますがネ。


で、だ……@Winaero Tweaker
https://winaero.com/winaero-tweaker/


1.33にてWindows11対応っぽい?


日本語化はこっち@海外製フリーソフト日本語化
https://donkichirou.web.fc2.com/WinaeroTweaker/WinaeroTweaker_JP.html


うん、設定項目にWindows10風スタートメニュー呼び出しとか有るのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【これこそ】転売erってね、某センセとかほざいてた話とか……【マーケティング論的に恐れるコト】

2021-10-03 11:30:56 | 所謂一つのPCネタとか
転売er擁護して、そんな風に市場でバランスするんだから構わない云々ってマクロ経済論の観点から(ま、マクロ経済論的な話に限れば面白い先生ですし、講演聴いたこともあるけどさ)言説振り回して老害振りまいていますけど。

正にコレで、商品/市場マーケティング的に単なるコスト・中抜きするだけの害悪でしか無いので@GAME速まとめ
https://gameso.blog.jp/archives/11337139.html


正にね、「PS5?手に入らなかったけれど、もう要らないわ」ってのがマーケティング論的に脅威となる事例なんだよね。

本体の売り上げ数の割に、伸びていないPS5のアプリケーション売り上げでコスト回収が出来ず、市場そのものも萎んでしまう……昔っからの転売erって、限定モノとかをちょっと多めに抑えて眠らせてからプレミアを付けて売りに出して居たんだよね。
でも、今の転売erって予算をブチ込んで市場から買い占めた上で吊り上げ売り抜け買い占めのサイクルを回すという……メルカリでNSWの新型発売を前に旧型モデルが叩き売り(うん、2台で1000円だったら買ってやるさ、中古扱いで初期不良交換も出来ないブツに価値は出て来ない)みたいだけど誰が買うか(藁

そして、PS5にしてもココマデ来ると萎えちゃうしね?
最初の頃、PS4ありゃ当面要らないし此所まで出すなら、同じ予算でゲーミングPC買えるし、仕事にも使えるから結果的にシアワセになれるので此方に投資して後からPS5専用タイトルでプレイしたいのが出てきたら買えば良い……って、PS5のゲーム売り上げが上がらなければ専売タイトルが細って他でええやんとなる(ゲーミングPCだったら、煙突でもEpicでも好きな方で買え)
PS5は、CSゲーム機であって、例えばテレワーク需要も兼ねてゲーミングPCを買っちゃった人を取り込む(ゲームはしない、あくまで高性能な仕事道具としてゲーミングPCを購入している人)という市場拡大策として見てもカプコンなんかがPC市場を重視ってのは解る話。

モノが出来てしまえば、プラットフォームの違いは有れど同系統のフレームワークで作れるのだから、PS5向けに移植も容易ですよと……そう言う話になると思うんだな。
内部的に見れば、OSが特化型とはいえPS5もXboxXも、Zen2カスタム+RDNAと変わらんモン。


PS.
独自の売りがあるのは、今となってはNSW位だよね。
CSでありモバイル機でもあるし、何処にでも持って行ける(構造的なアレは山ほどだけど)ってのは大きいよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【HDDのお引っ越し】普通にエクスプローラで転送するのはリスキーなので……【あるある】

2021-10-03 06:50:46 | 所謂一つのPCネタとか
4TBのHDDから8TBへのお引っ越しとか、鬼のように時間がかかるんだけど、ファイル転送専用ソフト使って移動させないとエクスプローラがおかしくなるよね。

HDDの物理的転送容量として考えると……@PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/58543094.html


概ね、論理値として2.5GbE相当の転送速度となるのでオーバーヘッド無しの最大効率が出たとしても250MB/sec程度が転送速度上限になるのだ(^^;

そして、大きな塊ばかりで無く小さな塊……ファイルが小さいのが多ければ多い程に速度低下が出てきますし、エクスプローラでコピーするなんてコトをすると遅くなるばかりだから、ド定番としてはFastcopy(@窓の社)のようなツールを使って高速化安定ですわな。

外付けストレージとして接続する際には、HDDなんかは基本USB3.xのポートにぶら下げた上でファイルコピー専用ツールを用いて200MB/secくらい出せたら良いな程度で……出ないな、絶対出ないな(笑
普通に寝る前/仕事で家を出る前に仕掛けて帰った頃に転送が終わっていたらラッキーくらいのつもりで居た方が精神衛生上無難です(藁
そして、実際の実行速度で考えたらそんだけ掛かるしクラウドだって変わらんし転送上限他諸々付いて回るのだ。

なもんで、速度だけを追求するならSSDになるしSSD化が進むと準コールドストレージとしてHDDってなるんだよねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする