混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

プロテニスプレイヤーは、その試合結果に人生を賭けているわけですが……

2018-09-10 19:50:43 | 世相色々
結果、色々ぶっちゃけた上で試合も失ったセリーナは、色々駄目だめにゃん。

仕舞いに、激昂してラケットぶっ壊して@livedoorNews
http://news.livedoor.com/article/detail/15280711/


色々とお題目、自分で濁してこの有様じゃねぇ…・…その上で暴言ほか諸々、そりゃ叩かれますよね。
また、スポーツ用品メーカーとの契約条項どうなってるのかな?ラケット破壊って、割とペナルティ大きかったと思うのだがどーなんでしょうね。
今回の様なケースについて、スポンサーとの間の問題にもなったりすると色々やっかい事を背負い込む事になるかもしれません。

で、コーチも「100%コーチングしていた」とゲロって居ますし、ルール的にアウトな事を繰り返せばゲームを失うのやむ得ない事なのよね。



で、その辺りの動画。

ただなぁ、こうしたのって画像解析他のコンピュータシステムによる支援まで入ってくる今だと@日経ビジネスオンライン
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/16/102400053/020900018/


やはり、一定のルールで縛らないと、バックエンドの演算能力による絶対的優劣に繋がりかねない様になったらスポーツも糞も無い世界に足を突っ込んでしまう様になりかねない。
そもそも論として、プレイ中の「コーチングは駄目」(@レックテニススクール)という大前提が有って、試合のルールによって一部認めている部分(コートチェンジ時のアドバイスとか)も有るけれどグランドスラムではNGなのよね。

PS.
試合は試合、試合の外や過去の判定は過去の事例で有って持ち込んじゃスポーツにならない罠(まぁ、色々ストレスフルなんだろうが、それに打ち勝ってコレまでのキャリアを積み上げたんだから)
また、テニスのコーチングについて検索すると、過去の試合でも同様に問題が出てくるのよね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと、適当にブックマークをチェックしていて思った事

2018-09-10 06:14:24 | 所謂一つのPCネタとか
いやね、BTOのパソコンって、自分だとカスタマイズ必須で結局のところ自分で組んだ方が安上がりになったりするので。

結局、判っている人で自分のスタイルが確定されていると@BTOパソコン.jp
https://btopc.jp/select/sycom-bto-2018.html


あ~……下手に初心者が使い始めるなら、ほんとマウスで必要最低限のグレード(CPUと電源がi3/5の一定レベル位)で購入してMSアカウント作成と認証から始めた方が良いかな。
そしてそのまま、クリーンインストール用メディアを作成し、M.2のSSDを突っ込んで其方にインストールするとともに最初に付いていたストレージをフォーマットした方が良いか(こういうとき、
システムを移行させるとドライブ番号とかどうなるんだろう?……クリーンインスコ&旧ドライブを外付けBOXにして吸い上げるのを基本にしていると身につかない話なのだ)

今時、簡単なので自分でシステムを入れる事からはじめさせた方が良いと思うのよね一度LAN経由でネットワークにつながっている環境なら特に。
ぼかぁ、DSP版のWindows10を買いましたが、実のところ使ったのはプロダクトキーだけでメディアは未開封のまま、前もって用意したUSBメモリからインストールしてますし(DSP版のディスクが1703だったので、最初から1803にしたかったのだ)
それに、一度MSアカウントで認証してしまえば、クリーンインストールし直しても後が楽(windows10 認証で適当に検索汁)なので、これから使い始める人ほどやったて置いた方が良いかと思われます。
というか、DSP版だと紐付けして認証してしまわないと再インストール他で面倒な事になるのが目に見えているので慣れた人でもやっとけ!
また、インストールメディアについては、半年乃至一年ごとに作り直して入れ直しに備えた方が良いかと思いますハイ(8Gでも相当に余るので、フォルダを掘って最新のドライバ類を突っ込んでおくべし)

ケースだったりあれこれ弄る前提なら、そもそもBTOって論外なんだよなぁ……光学ドライブも最初から外付けBOXに突っ込む前提で仕様スタイルから有るだけ邪魔だったりするし、やはり一定レベルで仕様が固まってくると、PCを買うにしてもノート以外は自作になってしまう辺り大学の頃から自作しているヲサーンの性なのであろうか。


PS.
ふと、日本では殆ど絶滅寸前でラトックシステムの製品位しか残ってないのでは無いかという5.25インチ外付けBOXですが、尼comでもイマイチ……ダメ元で尼UKで調べてみると、あちらの方がデザインの幅が有って良いかなと思った次第(買わんけど)
こう、光学ドライブについてもオーディオコンポーネントの様に色々選べる幅が欲しいものです……いや、本当に。
最近、ケース側と基盤だけ別途調達してなんとか出来ないかとか考えてしまう今日この頃……ボクダケヂャナイヨネ?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする