混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

とりあえず、こうしたタイプの商品はネットワーク機能をKILLして使うかな

2017-06-30 07:14:29 | 所謂一つのPCネタとか
安価でしっかりした4kテレビであるなら、そして尼の製品であるなら尚更に(ry

いやね、そう言った製品を別の用途だったり想定しない用法で使うのは@GizmodeJapan
http://www.gizmodo.jp/2017/06/amazon-fire-tv-edition-review.html


自分的には楽しい(と思ふ)のですよ、それに尼のブツですから尚更に。
ベーシックな写りで、割りと見栄え良く動画とゲームをメインに使う端末をぶら下げるなら、こうした製品に乗っかっている大部分の機能を殺して自分のスタイルにフォーカスした設定にして使うのはアリ。

もちろん、その際に外部入力からの反応だったり見やすさだったり……そう言ったモノを考慮するなら話は別ですし、それこそ大型の4kディスプレイを主眼に据えて考えた方が幸せになれるかも知れませんがあなた次第でしょう。
また、FireOSを乗っけていてメモリ3GBの内蔵ストレージ16GBですから、ゴニョゴニョしてアレしてコレして青爪であれこれ追加して遊ぶのも良いかなとも思うのですが分かっている人だけの通なお遊びですな(藁

ただし、画面分割でマルチモニタとして使ったりと言う事を考えている人は、そういったことを考えず単一ディスプレイとして運用する前提で考えるべきで、その辺りに割りきりが必要で有ると思われます。
また、使用しているSoCのCPU性能は相応にプァなハズ(1.1GHzのQuadCore……Snapdragon 2xxでA7の1.1Ghzって引っかかるし、テレビなので消費電力についても厳しくないから28nmプロセスで作れる格安な奴で構わないし排熱についても余裕があるけれどA53で当該しそうな物が無いのでナニを使っているかは不明かな。
適当に検索してみると、RK3328なんか近いけれどクロックが違うし新しすぎる辺り、乗っけてるSoCは何なんでしょうねぇ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする