ときどき森へ・・・sora日和

~ by 小春 ~

島根・鳥取の旅 旧大社駅・・・

2020-12-09 06:26:00 | 2020 Go To 島根・鳥取の旅

久しぶりに角を曲がって わっ! の感激・・・

さぁ、帰ろう!の前に、すごいの見せてあげる。と・・・

ガソリン満タンにしてレンタカーを返却しなければならないから、隅から隅まで見ている時間はなかった。

それでも雑草なんか生えていない線路を見て、え!使ってないのよね?電車が入って来そうにきれいだね?

満足して空港に向かった。

和風駅舎の最高傑作

駅舎は明治45年(1912)に国鉄大社駅の開通により開業され、大正13年(1924)2月に新たに改築されました。
出雲大社の門前町にふさわしい、純日本風の木造平屋建てで、和風趣向の際立つ建物です。
JR大社線は、平成2年(1990)3月31日に廃止され、その後旧大社駅舎は平成16年(2004)国の重要文化財に指定されました。

大正浪漫の建築美
高く設計された天井からは大正風の灯篭型の和風シャンデリアが玄関を含めて30個備え付けてあります。
待合室は正面向かって右手が二等待合室、中央の大きな一般待合室と二つあり、昭和初期までは分けて使用されていました。
 
出雲観光協会ウェブページより

11/5~6


ビアードパパのパリブレスト ☕

2020-12-09 05:54:05 | パン・お菓子・お食事 ♪

 パリブレスト プレミアム生2020 

久しぶりの  ビアードパパ 

図書館の帰り道・・・

ちょっとお買い物のついでに寄り道して美味しいものを連れてきた。

お会計中、あら、ナニコレ?美味しそっ!を見つけたから次の機会に連れ帰ることにした。

いつまでですか?

よぅ食べるなぁー自分!そりゃ筋肉に変えればええがなー!

大好きな芸人さんがテレビでおっしゃっておりました。

春はヤバい!と控えるけれど、夏はバテないよう食べ、秋はあれもこれも食べ、冬は風邪ひかないよう食べ、今年はコロナにも負けないよう食べ・・・よう食べております。

80才以上が高齢者ってお国もね・・・