goo blog サービス終了のお知らせ 

旧日本郵船株式会社小樽支店 中は

2010-02-24 05:46:32 | まとめて 北海道の旅
 1階 営業室



 

 支店長室 受け付けはこちらです。

 

 大階段 手すり

           

           

 2階 会議室

こちらの会議室では明治39年11月にポーツマス条約に基づく日露の樺太国境画定会議が開かれ、会議終了後は貴賓室で祝杯が交わされたそうです。
食堂を利用した国境画定会議資料室には国境碑のレプリカがありました。

 

                  国境碑ですからひとつの石で表と裏

              


    会議室シャンデリアと中心飾り           2階 廊下

            

 2階 貴賓室



 1階応接室 お得意さんが入り口からすぐに入ってこられて、隣の支店長室からもすぐに支店長が入れるようになっています。

             

 

 営業室

 

 階段からみた営業室    ストーブの模様に食いついたら、「豪華でしたでしょう。」と。

 

 営業室のブランケット 触らせていただいたら表も裏もつるつるです。中に模様がありました。

        

        

               

     

 暖炉とストーブ

               

            

 左端は電気のスイッチが隠れています。つまみを左右に回して調節します。  右端は金庫室にあった秘密の扉 

     

     

             

この日は運のいいことに、いろいろとたくさんお話を聞く事が出来ました。お向かいの運河公園には赤い靴のきみちゃんの像があるんですよ。”赤い靴 親子の像”が・・・雪が深くて行けませんね。。。ズボズボ入って行かないと  と。

とてもわかりやすく丁寧にお話していただきありがとうございました。楽しかったです。


                  詳しくは  こちら  で・・・


ブログランキング・にほんブログ村へ