* 「この生活、キツ過ぎません?究極に面倒くさい恋の行方とは!?」 *
初回よりも楽しめたなぁ。
いや、相変わらず静のキャラには抵抗があって、
「アイラブ片付~け♪」とか言い出したときにゃあ、ゾワゾワ~っとしちゃったんだけどさ、、
春太(阿部サダヲ)と二人きりで会うシーンから、少しずつ平気になってきて、
春太・心(藤木直人)・みやこ(水原希子)を交えて、
ワチャワチャと撮影準備をする後半にかけては、あの痛さやウザさもあまり気にならなくなってきたよ。
(いや、きっと、これからも、いろんなトコロで、ウザっ、、寒っ、、痛っ、、と思うコトになるのだとは思うのだが。)
悔し泣きする静を見られたコトがポイント高かったかなぁ。
静って、声が太いからか、素のときの口調はチョッとキツく感じるし、、
なんだかとっても、気が強くて、逞しそうなんだよねぇ、、。
(そして、そんな彼女が猫を被ったときの口調は物凄~く寒い。)
「最後から二番目の恋」の千明に感じられるような、
明るくて、逞しくって、気が強いんだけど、弱さや切なさが滲み出ているようなキャラが好きな私は、
静のあの感じには、どうも惹かれないのだが、
泣いたコトで、彼女の弱さを感じさせてもらえたトコロは好感が持てたよ。
(本音を言えば、涙を見せることなく感じさてもらいたいのだが。)
そうそう、糸山扶美(徳永えり)がいいなぁ。
初回でもいい味をだしてたし、魅力的なキャラだよねぇ。
春太の可哀想な感じに一方的に共感しまくり、
春太の腕をとって、自分を抱かせる芙美。
あのシーンが一番面白かったよ。
最後まで読んでくださって ありがとうございます
チラリと共感していただけましたなら ポチリと押していただけると嬉しいです♪
<ドラマ感想>
にほんブログ村
心がポキッとね 第1話 *感想*
初回よりも楽しめたなぁ。
いや、相変わらず静のキャラには抵抗があって、
「アイラブ片付~け♪」とか言い出したときにゃあ、ゾワゾワ~っとしちゃったんだけどさ、、
春太(阿部サダヲ)と二人きりで会うシーンから、少しずつ平気になってきて、
春太・心(藤木直人)・みやこ(水原希子)を交えて、
ワチャワチャと撮影準備をする後半にかけては、あの痛さやウザさもあまり気にならなくなってきたよ。
(いや、きっと、これからも、いろんなトコロで、ウザっ、、寒っ、、痛っ、、と思うコトになるのだとは思うのだが。)
悔し泣きする静を見られたコトがポイント高かったかなぁ。
静って、声が太いからか、素のときの口調はチョッとキツく感じるし、、
なんだかとっても、気が強くて、逞しそうなんだよねぇ、、。
(そして、そんな彼女が猫を被ったときの口調は物凄~く寒い。)
「最後から二番目の恋」の千明に感じられるような、
明るくて、逞しくって、気が強いんだけど、弱さや切なさが滲み出ているようなキャラが好きな私は、
静のあの感じには、どうも惹かれないのだが、
泣いたコトで、彼女の弱さを感じさせてもらえたトコロは好感が持てたよ。
(本音を言えば、涙を見せることなく感じさてもらいたいのだが。)
そうそう、糸山扶美(徳永えり)がいいなぁ。
初回でもいい味をだしてたし、魅力的なキャラだよねぇ。
春太の可哀想な感じに一方的に共感しまくり、
春太の腕をとって、自分を抱かせる芙美。
あのシーンが一番面白かったよ。


チラリと共感していただけましたなら ポチリと押していただけると嬉しいです♪
<ドラマ感想>

心がポキッとね 第1話 *感想*