Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

ドラマ 「精霊の守り人 最終章」 第8話  *感想*

2018-01-27 | 冬ドラマ(2018)感想
* 「神なき世界」 *

いやぁ、、、、、
面白かった。
見応えのあるストーリーだったわ。

前回が動きの少ないストーリーだっただけに、
打って変わっての動きのあるストーリーに、
私の気持ちは高まりまくりよ。
それが、今回、面白く感じられた理由かもなぁ。



まずはチャグム(板垣瑞生)ね。
チャグムの見事なまでの成長っぷりが印象的。

チャグムの成長は、その折々に描いて見せてもらっている感じはあるけれど、
今回のチャグムの成長ぶりが、最も印象深いように思うわ。


戦いの場でチャグムが見せた勇敢さ、深い覚悟、、
民を一瞬で魅了してしまうその勇姿、、
父の帝(藤原竜也 )を前にして、
自分の想いや、考えを熱く訴えるチャグムの姿と、
聞いているものを惹きつけるチャグムの言葉の数々、、

どれもこれも魅力的で、感動的で、感慨深いものがあったわ。
チャグムが涙を見せながら訴えるクダリなど、
私、チャグムの成長に感動して泣いたからね。



ああ、、それなのに、、
息子はあんなに見事に成長したというのに、、
説得力のある言葉で、とても大切なことを息子が語ったというのに、、
帝の愚かさは変わることはないのね。

私さ、、
さすがに、帝、変わるんだろうな、、
気持ちを入れ替えるんだろうな、、
などと、
チャグムの演説を聞いていて、
実は思ったりもしてたのよ。
なのにさ、
帝ったら、変わらないんだもん。
驚いちゃったよ。

いや、でも、、
あの揺るぎない愚かさ、いいね。

もうダメだわ。
ありゃあダメだ。
どうしようもねーわ。
周囲の者に虚無感をもたらす帝の愚かっぷりなんだもん、、
凄いわ、アレ。
面白すぎるわ、アレ。


愛を確かめ合うバルサ(綾瀬はるか)とタンダ(東出昌大)の姿も印象的。
あのシーン、良かったわぁ。
二人らしいラブシーンだったよねぇ。
二人の絆の深さを感じさせるシーンだったわ。

だけど、この二人に平穏は訪れやしないのね。
またしても、大きな力に巻き込まれてしまうのね。


共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

ドラマ 精霊の守り人 第4話(最終回)  *感想*
大河ファンタジー「精霊の守り人 悲しき破壊神」 第1話 *感想*
大河ファンタジー「精霊の守り人 悲しき破壊神」 第2話 *感想*
大河ファンタジー「精霊の守り人 悲しき破壊神」 第3話 *感想*
大河ファンタジー「精霊の守り人 悲しき破壊神」 第4話 *感想*
大河ファンタジー「精霊の守り人 悲しき破壊神」 第5話 *感想*
大河ファンタジー「精霊の守り人 悲しき破壊神」 第6話 *感想*
大河ファンタジー「精霊の守り人 悲しき破壊神」 第7話 *感想*
大河ファンタジー「精霊の守り人 悲しき破壊神」 第8話 *感想*
大河ファンタジー「精霊の守り人 悲しき破壊神」 第9話(最終回) *感想*

ドラマ 「精霊の守り人 最終章」 第1話  *感想*
ドラマ 「精霊の守り人 最終章」 第2話  *感想*
ドラマ 「精霊の守り人 最終章」 第3話  *感想*
ドラマ 「精霊の守り人 最終章」 第4話  *感想*
ドラマ 「精霊の守り人 最終章」 第5話  *感想*
ドラマ 「精霊の守り人 最終章」 第6話  *感想*
ドラマ 「精霊の守り人 最終章」 第7話  *感想*

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日の君がもっと好き 第1... | トップ | アンナチュラル 第3話  ... »
最新の画像もっと見る